 |
秋祭りと言ったらハロウィン!イベントの中で一番スキです。今年のハロウィンは、娘達とディズニーリゾートで思い切り楽しむ予定です!次女は初ディズニーデビューです。 |
 |
小学校時代は、地元で獅子舞があり、公然と学校が休めた。 |
 |
秋は色々な祭りがありますが、私の町では産業祭があり、にら投げ大会というのがあります。優勝者はにら1年分!今年こそ参加したいです(笑) |
 |
昔祖父が町内会長をしていた頃、町内会の秋祭をしていました。孫の私や兄にいい顔を見せたかったのでしょう、非常に小規模ですがわたあめや焼きそばの屋台を出し、集まった町内の子供にはお菓子袋を配っていました。そんな祖父も他界し町内にも子供が減ったため、秋祭りは行われなくなりましたが、時々秋祭りを見かけると当時の祖父や近所の方々の笑顔がふと蘇り、ほわっと温かい気持ちになります。 |
 |
秋祭り、台風も近づいて来ていたので心配しましたが、当日は秋晴れでとても楽しかったです。 |
 |
10月30日に地元の秋祭りがあります。毎年参加してるのですが、いつもは11月開催なのに、今年はハロウィン…これは子供たちを仮装させるしかない!楽しみです! |
 |
地元の大國魂神社でその名も栗祭というのを毎年やります。農家が多かった土地柄なので、夏にはすもも祭もあります。山車が町内を回るのですが、家の猫がお囃子の音が怖くて毎年パニックです。今年もきっちりとパニクっていました。 |
 |
この時期はやっぱり収穫祭!!JAや農協が主催する行事に秋の味覚を堪能しに行くのが楽しみです♪ |
 |
秋祭りは色々食べ物の店があって面白かったですチョコのピザがとっても美味しかったです。 |
 |
来週、近所でお祭りがあるので、家族で行く予定です。 |
 |
秋祭りとは言えないかもしれませんが、会社の同僚と秋の食材を使ったポットラックパーティーをする予定です。時間がないので開催されるお祭りには出向けないため、同期のみの会ですが秋を感じたいです。 |
 |
わたしの住む大阪市では多くの区に区民まつりがあります。これがとても楽しく、わたしは子どもをつれていろんな区のおまつりをはしごしています。なかでも子どもが楽しめるのは郵便局や警察の広報の一環で郵便バイクやミニパトカーに乗らせてもらうことです。いつか僕も本物のパトカーに乗ってお仕事したい!と目を輝かせる息子を見るのが好きです。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|