|
播州秋祭りは屋台がうまい。 |
|
私の実家は、兵庫県三木市です。三木では、秋祭りに色んな町内からたくさんのだんじりが出て市内を練り歩きます。一番勇壮なのは宮入。神社本殿に通じる長い階段を男衆がだんじりを担いで登ります。まさに命がけのパフォーマンスです。秋になると、実家に帰って秋祭りを観るのを毎年楽しみにしています。 |
|
近辺の祭りを久しぶりに見てみようかな! |
|
今年も町内会のみんなで神輿を担ぎます。昔から続くこの行事を大切にしたいです。 |
|
来週地域の秋祭りがあります。はっぴを着てハチマキを巻き、みんなでお神輿をかついで校区内を歩きます。小さい子は、お神輿につながってる紐を持って歩きます。太鼓をたたきながらわっしょいわっしょいと盛り上がります。楽しみです。 |
|
明日は地元の秋祭りです。ここのところ、週末の天気が悪いので、明日は秋晴れになってくれればいいな。 |
|
私の団地では毎年10月の最終日曜日に秋祭りがあります。今年も、トランポリンや、ミニバンジーや、ビンゴ等華やかです。そして私が役員を勤める、子供会からも、お菓子タワーのゲームを開催します。内容は、至って簡単で、30秒の、間に用意されたお菓子をタワーのように積み上げ、崩れなかったら、積み上げた分のお菓子をもらえるという簡単なゲームです。30秒とはいえ、子供たちは、真剣勝負です。欲を出しすぎれば、崩れますし、慎重になりすぎても、お菓子を沢山もらえません。お菓子は、積み上げにくい、袋型の物が多く、今年も嬉しい声と、くやしい声にもりがってもらいたいです。 |
|
美味しい物が食べられる秋祭りに参加する予定です。 |
|
秋には仙台でも毎週のようにお祭りがあるので,秋の週末は楽しくもあり,忙しくもありです。 |
|
今年の秋まつりは例年より派手で降りあがったものになりました。我が家の御馳走にも反映されて、夕食は豪華で、楽しい一日を過ごさせてくれました。お酒もたっぷり飲ませてもらいました。 |
|
秋まつりに参加して、御神輿を担いで、練り歩いていました。友達も一緒に参加してくれたので、信頼出来たので安心して最後までしっかりと担げました。途中、お酒が入り、終わりごろにはべろべろの泥酔状態でしたが、楽しい一日であったことは確かです。 |
|
私の住む街でも子供の数が減り子供会行事が維持できなくなりつつあります。 秋祭りは世代を超えた者同士が参加出来る季節行事のひとつです。派手でなくても残していきたいと思います。 |
|
今度、保育園の収穫祭に参加します。去年も参加してカレーやナンを作って楽しかったのです。 |
|
うちの子供たちは祭りと言えば、夜店で何か買うことだと思い込んでいるので、どこかの機会で神輿をかつぐとか別の体験をさせたいと思っています。 |
|
今年は伝統的な地域のお祭りに加え、いろいろなイベントが催されました。日程が重なっていることが多く結構大変でした。 |
|
私の地元の秋祭りは、有名な川越祭りです。山車がたくさん出て、観光客も多く、大きなお祭りです。 |
|
今日はまさに秋祭りでした。ここは、重箱獅子舞が有名です。 |
|
北海道は観楓会(かんぷうかい)と呼ばれる社員への福利厚生の一貫として一泊する秋旅行があります。食べ物も美味しい季節ですし、盛り上がりますね。大抵は金曜の午後から出発し、遠方に出張している社員も合流します。雪が降る前のひと休み、これからも続いて欲しいです。 |
|
小野の祭りで花火を見たのが私の秋祭りでした。田舎で花火がこんなに上がるのかと感動しました。 |
|
子どもの頃は神社のお祭りによく出掛けた記憶があります。この3連休に帰省したとき、ちょうど近くの神社での秋祭りがあり、山車が出ていました。賑やかな山車を引く声に心が踊ってしまいました。夜には家族で夜店をまわり久しぶりに秋祭りを楽しみました! |
|
富士宮市の浅間大社の秋祭りは、山車が出て、賑やかです。 |
|
私にとって、祭りといえばだんじりです。実際にひいたことはないですが、夕暮れの提灯の明かりとお囃子の練習の音が今でも思い出せます。 |
|
娘が屋台で何を食べるか?楽しそうに悩んでいます。 |
|
わたしの住んでいる地域ではちょこちょこと秋祭りがあって、お神輿を担いだりしています。夏は暑くて会場に長くいれないけど、気温もちょうどいいので楽しく参加しています。とても活気にあふれていて、力を合わせるのが素敵なことだなと感じました! |
|
実家の福島では農業祭りがあり、家畜改良センターで飼育している牛の無料試食会がありました! |
|
この時期、地元では毎年お祭りがあります。市内の通行規制をしていくつもの山車が市内を練り歩きます。山車同士が出会うと曳っかわせ(ひっかわせ)(囃子(笛、太鼓、鉦、踊り))で競い合う様は圧巻です。山車が出るのは2年に一度交代で出すので町内の山車が出るときは家族で参加してました。今は祭りの中心部から引越てしまいましたが、この時だけは地方に出た人も戻ってきてお祭りに参加するので楽しいですよ。 |
|
10月に入り、土日は各市町村の産業祭がおこなわれています。地域の特産品の屋台めぐりを楽しんでいます。 |
|
秋祭りに二日間参加しました。疲れていても、法被を着て帯を締めるとテンションが上がります。 |
|
あちこちで子供神輿が元気な声で「わっしょいわっしょい」思わず見に飛び出しました。 |
|
先日住んでいる地区で秋祭りがあり、焼きたての秋刀魚・焼き芋が振舞われました。秋刀魚は炭火焼きだったので香ばしくとても美味しかったです。秋の味覚を堪能した一日でした。 |
|
わが地域では八幡宮秋祭りがあり今年子ども二人と参加しました。小1の息子は初めてだしを引きましたが友達と参加しお菓子ももらえて大満足。また来年も参加したいです。 |
|
川越の山車祭り楽しみです |
|
秋祭り。私の家の近所では毎年秋になると村の鎮守のお祭りが行われ盛大に厄年の方が櫓からクジの入ったお餅を投げます。他府県から来た私にはとても珍しく、そして面白いお祭りです。今ではすっかり町の人と一緒になってお餅を拾って楽しんでいます。 |
|
秋は実りの秋なのでお米、野菜、果物など何でも美味しいので秋は好きな季節。地元の収穫祭などに参加して旬の野菜を購入しつつ、私のお腹も満たしております。 |
|
先日の日曜日に秋祭りがありました。近所では大太鼓などは出ないのですが、一日中どこからともなく、獅子の鐘の音が聞こえていました。幼稚園児などが一緒に廻っているのを見かけますと、思わず笑みがこぼれそうになるほど可愛らしくて、ほのぼのした一日となりました。 |
|
屋台巡りでいろんなモノ食べながらお祭り見るのが楽しみです |
|
地元の祭りがありました。なんとか雨に降られず終わりました。県外の大学にいる息子が祭りのために帰ってきました。子供のころから参加しているので、みんなが大事にしてくれ、本人も地元愛に目覚めています。 |
|
秋祭りは毎年楽しみなイベントの1つです。食や実りに感謝し、頂きつつ仮装や飾り付けやパーティで楽しむことができて食育にもイベントとしても楽しむことができるので大好きです。 |
|
秋はBBQでみんなで盛り上がりたい |
|
最近土日が天気が良くなかったので、晴れた日には手作り弁当を持って家族で出かけたりしたいなと思います(^^)でも、実はうちの家族はみんなインドア派です( ̄▽ ̄;) |
|
今年の6月に元気な男児を出産した新米ママです。もともと食べることが好きで、特に食欲の秋は毎年、おいしいたべものや秋祭り(の屋台)を楽しみにしていました。今年は授乳中とあって、食欲が止まらなくなり、先日の地元の秋祭りでも屋台を沢山はしごしました、、、。しかし、今年は授乳中のためいくら食べても体重は増えず太りません!!ラッキー!!一生に数回しかないであろうこのチャンスを、息子に感謝して、秋祭り(の屋台)を巡りたいと思います!(笑) |
|
家族がいないと秋祭りは参加しにくいものでしかありません。祭りの日に買い物に行こうと家を出ると、外にお神輿を置いて子供と大人が休憩していました。そこを通らないと買い物には行けないし、皆んながじろりと見てるので通り過ぎることにしました。「祭りの日に1人で・・」と思われているような気がして恥ずかしい、情けない気持ちでした。夕方散歩してると神社で栗拾いしてる人を見つけました。栗だ!っと思って話を聞いてみたら毎年来てるんですよ〜と朗報でした!それから一緒に栗拾いして渋皮煮を作りました。それから秋祭りの日は夕方から動き出してます。 |
|
泉州のだんじり祭り楽しかった |
|
地元の山車による秋祭りは圧巻です。出店もたくさんでて子供たちも大喜び! |
|
岸和田だんじり祭りよかったです |
|
秋祭りの季節ですね。こちら、和歌山県白浜町で断崖絶壁からダイビングする「レッドブル・クリフダイビング」が15〜16にあります。世界大会でアメリカから始まり、白浜は8戰目です。スリルがあって少し心臓にはよろしくないと思います。 |
|
毎年近所の小さな天神様で子どもたちにお菓子をくれるというお楽しみがあるお祭りがあり、楽しみにしています。 |
|
こちらの地区のお祭りは、御神輿ではなくて太鼓台です。先月引っ越してきたばかりなので、私も初めて見ました。太鼓台は背が高くキラキラ。迫力も凄くて感動しました。 |
|
秋祭りはだんじりを曳きながら五穀豊穣を祈ります。 |
|
近くの八幡者がお祭りでした地元にいながらなかなか見に行けなかったけど、昨日仕事の帰り神社に明かりが灯っているのを見て神楽の奉納を初めて見ました |