 |
土用の丑の日はスーパーで買ってもどちみちお値段がするのでちょっとしたファミリーレストランで食べました。主人だけ。。。次は私も食べるぞー¥ |
 |
今年の丑の日は知り合いの鰻屋さんが安かったので沢山買って1年分冷凍庫へ!食べる用と保存用と。 |
 |
養殖で十分 |
 |
ウナギが高騰して、頻繁に食べられなくなってしまいましたね。もっと手軽に栄養が摂れるといいですね。 |
 |
うなぎの価格高騰により、土曜の丑の日には鰻を食べる予定はありません。しかし滋養はつけなければ、と言うことで、我が家の食卓にはしじみ汁がのぼる予定です。 |
 |
今年の丑の日のスーパーはウナギが多かった |
 |
何年かぶりの家族の集まり、ウナギで家族の思い出話や、これからのことなど、話しつきませんでした。うれしかったです。。 |
 |
うなぎかー、何年も食べてないです。 |
 |
昨日、子供たちと一緒にうなぎを食べましたーーー。夏バテ予防と健康を願って、おいしく味わいました!うなぎは、やはりプリプリしてておいしかったです。高い高級品なので、年に一度は口にしたいものですね。 |
 |
今年の土用の丑の日は奮発して国産ウナギを食べて、暑い夏を乗り切るスタミナをつけたいと思います。 |
 |
うなぎも最近はほとんどが中国産ですね。中国産は買わないようにしています。国産は高いですね(-_-;) |
 |
昨今ではうなぎも絶滅危惧種に入っているそうで、値段も高くなってしまい、簡単には口にすることが出来なくなってしまいましたね。そんななか近大がうなぎ味のナマズを開発したとニュースを賑わせていました。おいしく安価でいただけるのであれば消費者として非常に喜ばしいことですが、それによって将来的にますます本物のうなぎを食す機会が失われてしまうのかもしれないな、と寂しいやら恐ろしいやら、複雑な気分になってしまいました。 |
 |
今年は一足先に、熊本のうなぎやさんに行ってきました。数年まえに行ったきりだったので、ちょっと心配しましたけど、以前とかわらずおいしかったのでうれしかったです。 |
 |
うなぎ、高すぎる〜。一度でいいから一匹丸ごと食べたい・・・ |
 |
今年の土用の丑の日、うなぎについて生産量の激減報道が気になります。 |
 |
ネットで有名店からお取り寄せしました。ふっくら柔らかくて肉厚で最高でした。 |
 |
土用の丑の日に、うなぎを食べることが、いまだにできません。うなぎは、どこへ行ってしまったのでしょうか。財布の中身を確かめています。 |
 |
7/24は仕事でした。昼食はいつも職員食堂。この日は丑の日ということで、鰻が半身でました。とても美味しくて濃厚な味。ふっくらとしていて、入居者の皆さん(老人ホームに勤めています)にもかなり好評でした。皆で食べる鰻は格別に美味しかった!茶碗蒸しも付いていたんですが、こちらはまぁなんと味気ない味…こっちも美味しければね…残念だったね〜と苦笑いしながら過ごしました。 |
 |
食べました。本当は嫌いなんですけど。 |
 |
うなぎは何年か前食べた時に臭かったのがトラウマになり、それ以来食べれなくなりました(笑)夏場は栄養あるから食べたいのですが(笑) |
 |
今年のうなぎは家族3人で2人分を食べられます。それだけで幸せ。 |
 |
今年もうな丼をたべました。 |
 |
うなぎについて食べ納め?食できる間は食するぞ! |
 |
うなぎは好きなんですが高くてなかなか買えないのですが、昨日夫がうなぎを買って来てくれたので、今日のランチにうな重にして頂きます。土曜の丑の日にうなぎを食べるのは初めてで、すごく楽しみです。ゆっくり味わいたいと思います。 |
 |
昨日うなぎをひつまぶしにして食べました。 |
 |
うなぎは高いですね。 |
 |
暑くなると、やはり、うなぎは食べたくなるものの一つにあります。我が家では土用の日と決めず、うなぎが食べたくなる時、すなわち、体力が落ちてきたなと思う時に、買ってきて家で食べます。 |
 |
今年は土用の丑の日が2回もあるんですね。でも高くて高くて・・・せめて牛肉の入った肉じゃがでもしてみようと思います。 |
 |
鰻の肝吸いを食べてみたい! |
 |
今年は、うなぎが高くてかえなかったので、鰻の肝の串焼きを2本買ってきて、ごはんの上において付いていたたれをかけてたべたらめちゃくちゃ美味しかったです。鰻の栄養もとれたし、120円×2ですんだのでお手軽でした。 |
 |
最近うなぎが不足していてナマズを代用すというようなニュースをTVで見ますが、やはり丑の日は本当のうなぎを食べたいと思うのは私だけなのでしょうか?一からウナギの養殖が出来るようになる日が一日も早く来てほしいですね。 |
 |
うなぎ高くて手が出ません! |
 |
国産ウナギ、三河一色産美味しかったです!! |
 |
昨日うなぎのかば焼き食べました。今年は高いのかな? |
 |
私の勤めてい病院では土用の丑の日、妊婦の方々にひつまぶしを提供しました。ささやかではありますが、鰻を食べて、これからの子育てを頑張っていっほしいと願っています。 |
 |
今年のウナギは少し安いと言いますが、でもやっぱり少し高い。しかし食べればなんとなく疲れが跳ぶような気がしました。 |
 |
今年の土用の丑の日は、『う』のつく食べ物繋がりで梅干しを皆で食べました!うなぎが良かったとションボリする旦那。私だってそう思うけど高かったんだもの…σ(^_^;)ションボリする旦那さんをごまかす為にも素敵なシャーベットが当たりますように…(笑) |
 |
土用の丑の日には1年に1回を楽しみに食べに行きました |
 |
子どもが小さいので、お店に食べに行く等はできませんでしたが、うなぎの入ったお弁当を食べました。 |
 |
昨日、土用の丑の日に、大好きなうなぎを食べました。肝と蒲焼で元気いっぱいです。 |
 |
丑の日の前にうなぎ食べました!それでもお店が混んでいて予約が取れず、開店前に並びました。 |
 |
うなぎが大好きな私ですが、今年は出産し授乳中で、うなぎはおっぱいがつまりやすくなるため残念ながら我慢しています。土用の丑の日、家族みんなが美味しそうなうな重を食べるなか私だけ牛丼を食べました…。来年こそはうなぎをたらふく食べたいです! |
 |
普段、うなぎは高くて中々食べませんが土用の丑の日だけは家族全員で必ずうなぎを食べています。私は、うなぎが大好きなのでこの日をいつも待ち遠しく待っています。 |
 |
うなぎを食べそびれたので、次回は食べます。 |
 |
とても食べる気がしません。益々高嶺の花ですね。 |
 |
昨日は土曜の丑の日でしたが、夜自転車をこいでいたら道路に黒光りする細長い物体が…。よく見るとうなぎがそのまま落ちていました。逃げ出してきたのかな。(笑) |
 |
土曜の丑の日に鰻を買ってきて、鰻丼にして食べて絶品でした(°▽°) |
 |
昨日(7/24)は土用の丑の日。女房が頭のカットをしに出かけてなかなか帰宅をしないので、これはてっきりウナギを買いに行ったんだと勝手に想像。帰宅した女房が「お父さんちょっと!」と呼ぶので行ってみると「おはぎ」が食卓の上に鎮座。「ウナギが高かったのでこれにしました」だそうです。まあ、こんなもんでしょう。 |
 |
うなぎはあまり好きではないけど、うなぎのタレは大好き! |
 |
まだ、うなぎを食べていないので、お店が落ち着いたらぜひ食べにいきたい。 |