 |
今年の夏も猛暑ときいています。子供もまだ小さいのでエアコンはかかせません。出来るだけ電気代を節約したいので料理を作る際にガスではなくレンジを使って時短料理を作ろうと思っています。 |
 |
なるべくエアコンを使用しないで、扇風機を活用する |
 |
昼間は扇風機で過ごしています。冷たいお茶を飲んだりはしていますが、家事とかすると、すごく汗をかきますが、汗をかいてもいいや、って思って過ごしています。タオルはかかせませんが。。。夜、主人が帰ってきたら、エアコンをつけています。なので、一人の時は、エアコンを使わないのが、わたしにとっての、夏の節電です! |
 |
この夏の節電対策はエアコンを使用せず、冷風扇を導入しました。水を入れるだけで、冷たい風が常に出るため、エアコンは一切不要です。しかも昨年と比べ、1日中付けていても、電気代が倍以上減りました。驚愕しているところです。冷風扇が売り切れ続出となるのも、納得です。また、今年からベランダにヘチマを植えて、日差しを遮る効果を実感しています!更に、休日はデパートや図書館で過ごすことも併用し、電気代を節約しています! |
 |
エアコンと扇風機の併用 |
 |
この夏も引き続き適度に節電したいと思います。カーテンで直射日光を遮る、テラスに水をまく、風鈴をつける、スイカを食べる、などなど頑張ろっと☆ |
 |
節電対策として朝と夕方の二回、庭の水まきをしています。しばらくすると涼しい風が吹いてきて心地いいです。 |
 |
冷たいもの、涼しい音、涼しげな食べ物を楽しむことです^^夜は、クーラーに頼らず、氷枕でひんやりすっきり♪ |
 |
扇風機に氷を付けれる機器があって、涼しい風が来るようにしてクーラーを控えています! |
 |
風呂の残り湯で打ち水をしてみます。 |
 |
夜は扇風機と保冷剤でクーラーいらず!! |
 |
3月に新築の家に引越しました。あこがれの庭仕事で緑のカーテンを作ろうとゴーヤを植えたのですが、土が悪いのか窓の半分までも届きません。でも、毎日水やりをしているので涼しい風が入ってくるような気がします。 |
 |
今年の節電は、昼間のエアコンの使用はなるべく一部屋にする。冷感シーツ等を使用して暑さ対策をしてます。 |
 |
エアコンよりも消費電力が少なく扇風機よりも涼しい冷風扇の購入を考えています。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|