|
『ビルマの竪琴』です。映画にもなっている有名な作品です。毎年この時期になると第二次世界大戦を主題にした作品を好んで読みます。 |
|
ビブリア古書堂の事件手帖をシリーズで読みました。ちょっとした、ミステリーで、どんどん読み進みました。 |
|
「卒婚」清水 アキラ著です。水着と浮き輪で笑いをとっているイメージだけがありました。でも、この本を読むと本当の清水さんが解ります。正直に受け止めてよいなら家族を大切に、躾を厳しく子育てをして奥様を大切にしてきたことがうかがえます。テレビの中の、ふざけたイメージから真逆の文章。自分の言葉で今の気持ちや考え方を読み手に伝えようとしていることが、本当によく解ります。50歳を過ぎた方におすすめます。 |
|
東野圭吾「新参者」 東野さんの作品はどれも面白くて大好きです。 こちらの作品は人情ものの刑事のお話で心が温まります。 |
|
岡嶋二人さんの小説はスピード感があり面白いです。 |
|
北方謙三の水滸伝を再読中です。何度読んでも面白い。おすすめです。 |
|
『星の王子様』を子どものころ読んで以来、久々に読みました!昔は文字通りのことしか受け取れなかったけど、大人になってから読むと文章に込められた意味も汲み取ることができ、新しい発見がたくさんありました! |
|
フレデリック・フォーサイスのジャッカルの日という小説です。出版されたのは随分と昔です。フランス大統領の暗殺を企てたジャッカルと阻止しようとする警察を舞台にしたものです。 |
|
シャーロックホームズシリーズ『緋色の研究』 ベネディクト・カンバーバッチ主演の「シャーロック」やジェレミー・ブレット主演の「シャーロックホームズの冒険」といった海外ドラマに今さらながら夢中になり、原作を読んでみました。面白い!!シャーロキアンになりそうです。 |
|
【地方騎手たちの逆襲】。中央競馬の騎手と違い、地方競馬の騎手は賞金面・競走馬の質・競馬場のコースなど、どれをとっても負けている。ただ、熱い勝負魂は負けておらず「中央を倒す!」そんな、熱いメッセージが書いている本です。 |
|
最近読んだ本は「アルジャーノンに花束」をです。主人公が少しずつ高度な思考を持つにつれて今まで知的障害者であった自分が周囲からどのような扱いを受けていたのかを知ったり、人間関係の複雑さを知ったりしていく過程が色々と考えさせられる作品だと思いました。 |
|
最近読んで面白かった本は有川浩さんの県庁おもてなし課です。高知県が舞台になっていて行ったことのある場所が沢山でてきて興奮しました。行った事はないけど行ってみたくなった場所や食べたくなった食べ物もたくさんあって、高知県行きたいーー。話の内容も読みやすくて、ハッピーエンドであっと言う間に読み進められる本でした。 |
|
D.カーネギー 人を動かす 頭の中をリセットしてすべての人に読んでほしい。 |
|
いまさらかもしれませんが 百田尚樹さんの「永遠の0」を読みました。とても切なくて胸がきゅーんとしてしまいました。当たり前のになってしまった平和な時代ですが 改めて戦争はありえないと思いました。 |
|
石田衣良の著作全部 |
|
向田邦子の本が好きです。 なんでもお勧めです。 |
|
もう古い本ですが真田太平記を今読んでいます。大河ドラマにもなるらしいですが地方の大名が絶対王者である徳川家に挑んでいく姿が非常に小気味よい感じがします。一度時間ができたらぜひ信州・上田に六文銭を見に行こうと思ってます。 |
|
怪笑小説読み切りの話が多いので、読みやすいです。 |
|
東野圭吾さんのサスペンスがおもろい |
|
獄の息子は発狂寸前 |
|
学校司書なので、読書週間は大活躍してます!(笑) 2016年ドラマ化主演綾瀬はるかさん、国際アンデルセン賞受賞の上橋菜穂子さんの「精霊の守り人」がおすすめです!皇子チャグムのお腹の中には、精霊の卵が!?卵を狙う異界の魔物、権威を汚すと思い亡きものにしようとする実の父親の王、チャグムを守る女剣士バルサ。チャグムは助かるのか!? |
|
父に薦められ、鎌田實先生の「1%の力」を読みました。半分くらいまで涙なしでは読めず、電車の中で何度も涙をこらえてしまいました・・・。 |
|
「クレアモントホテル」映画で初めて見て原作に触れました。映画とは微妙に違ったところもまた良かったです。自分が「老いる」ことについて少し考えさせられました。 |
|
海賊と呼ばれた男あんな、経営者ならついて行けると思った。本を読んで、その当時の歴史を調べるきっかになった |
|
いわゆる名作をあまり読んでいないので、今年は、そのシリーズを読んでみるつもりです。あまり暇もないので、あらすじを紹介しているタイプのものになるかもしれませんが、、、 |
|
『インパラの朝』結婚して、妊娠、出産、子育てとなってくると、年々長期の旅行には行きづらくなりました。この本は、遠いところへ行きたい!という私の叶わぬ欲求をいくらか満たしてくれました。特にトルクメニスタンのエピソードは衝撃的なインパクトです。 |
|
小松左京の日本沈没 |
|
最近読んだ本はハリーポッターシリーズです。おっさんが、読んでも充分楽しめる本です。フィクションの世界ですがハリーやロンの青春はどこか我々にも共感できるものがあるような気がします。 |
|
瀧羽麻子『ぱりぱり』かわいい表紙に惹かれて読み出したら止まらなくなりました。最後の話が1番うるっときます。 |
|
北方謙三の「水滸伝」です。中国の水滸伝をベースに、作者独自の解釈を加えて書かれた小説ですが、とにかく熱い!登場人物が多く巻数も多いのですが、魅力的な好漢たちに引き込まれて、最後まで読み切ってしましました。 |
|
「ビジネスゲーム」を読みました。女性が働くための心得がかいてある本ですが、もっと早く20代に出会いたい本でした。男性が当たり前に身につけているビジネスの基本的な考え方や姿勢を女性は持ち合わせていないので、意識をかえていくことが大切だということを学びました。 |
|
聖書が面白かった(特に終末の話) |
|
最近のおすすめ本は、東野圭吾のマスカレードシリーズ2作です。 |
|
三浦しおんさんの「舟を編む」今まで辞書を作るまでに、大変な労力がかかるとは全く知らなかったのです。どの仕事にも通じると思いますが、主人公の馬締さんのようにやっぱり地道にコツコツとすることが大事ですね。 |
|
世界から猫が消えたなら(再読) 悼む人(たまたま、試写会に誘われたので、慌てて、笑) |
|
きみはなぜ生きているのか?生きることに不安を持っている男の子が、ある手紙を通して未来・現在・過去を勉強していく。私も様々な不安がありましたが、この本と出会い考え方がすごくかわりました。ぜひ読んで心の変化を実感してください。 |
|
久しぶりにハリポタを読み始めました |
|
「浮浪児 戦争が生んだ子供たち」戦争後に生まれました。この本を読んで実にすごい社会情勢だと知りました。引き込めれるように読みました。久々に印象に残る本でした |
|
『華麗なる探偵たち』『百年目の同窓会』『さびしい独裁者』『クレオパトラの葬列』『真夜中の騎士』『不思議の国のサロメ』赤川次郎さんの、第九号棟シリーズです。 |
|
新美南吉さんの 「手袋を買いに」を久しぶりに読み返しました。子ぎつねに手袋を買いたい母さんぎつねは、、子ぎつねの手を人間の手に変えて一人で町へ行かせる様子の、ドキドキ加減、おもしろさ。 でも、最後には、ほっとし、心が温まりました。 |
|
和菓子のあん なかなか知らない和菓子の用語や地域季節の呼び名の違いなどが知れてさらに、推理が面白いです |
|
ツインソウル |
|
ライトノベルの問題児が異世界から来るそうですよが面白かったです |
|
原宏一のやっさん2 口頭無形なテーマですが、細部をつめることで非常にリアリティがあるように感じられる。少し知り合いになってみたいようななりたくないような魅力的な人。 |
|
夜のピクニック ある高校行事の話です。自分の学生時代かう少し若い頃に読んでいたかったなと思う本でした。涼しくなってきたので長くお風呂にはいるようになり、毎日お風呂で読んでいます。 |
|
寝る前に読書するのが習慣になっていますが、毎日5〜6ページですぐに眠くなってしまいます。翌日続きから読むのですが、前日の分が頭に入っていなくて・・・三歩進んで二歩下がる♪状態でなかなか進みません。今読んでいるのは、宮部みゆきさんの小暮写眞館です。真ん中くらいまできました。面白いです! |
|
夢をかなえるゾウ淡々としてて読みやすい。共感できるところが多い。 |
|
中村文明さんにの本を読んでいます。お金ではなくご縁でいきろなど、仕事に追われている毎日ですが、人としての原点を教えてくれます。 |
|
中村文明さんにの本を読んでいます。お金ではなくご縁でいきろなど、仕事に追われている毎日ですが、人としての原点を教えてくれます。 |
|
アヒルと鴨のコインロッカーです。仙台に住むことになったので、せっかくだから伊坂幸太郎の本を読もうと、この本を選びました。次が気になる展開で最後まで一気に読んでしまいました。 |