4月の様子06

4月の様子

4月の様子 昼間は夏のように温かいのに、夜になるととたんに寒くなってしまっておかしな天候だなと感じています。たとえは極端ですが、砂漠みたいな気候だな…と不安です。
4月の様子 新年度がスタートし一か月が経とうとしています。保育園勤務をしているのですが、新入園児はまだ保育園生活に慣れてなく、泣いてばかりです。休憩もろくにとれない日々を送っていますが、この時期特有のあるあるです。あと数か月もすれば落ち着いた生活になるので今は根気強く園児と接しています。当選した際には、職員で糖分補充ができたら幸せです。
4月の様子 今年の4月は予定を入れずに、家でお取り寄せグルメを堪能して過ごしています。
4月の様子 今年の4月はいつもより早く温かくなりタケノコが早く出ていて空気の澄んだ山に沢山行っていました。
4月の様子 去年息子が大学入学したのですが、コロナで入学式もできず、授業もオンラインになり全く大学には行ってませんでした。4月になりやっと大学へ行けるようになり、息子も生き生きとしてます。早くコロナが落ち着いてくれることを願ってます。
4月の様子 昨年の4月と相違して、企業の転勤がコロナ禍以前レベルに戻ったのでしょうか。私の住むマンションで引っ越しする方が多かったと思います。
4月の様子 青森市では、4月下旬がちょうどお花見時期ですが、今年は市内のお花見はすべて中止。家の近くの霊園に桜がたくさん咲いているので、カミさんと二人で30分歩きました。のんびりした時間になりました。コロナで、たった一つよかったことでした。
4月の様子 今年は全国的に桜開花が早く直ぐ満開の知らせが…。父の3回忌でしたがコロナ禍で1周忌も出来ませんでした。原発事故で避難しているので他県から集まっていただくのが難しく…。お寺には私1人で行き、お墓参りも1人でした。4月1日に行きました。1年ぶりに町に行きました。復興=町の変化を痛感しました。恥ずかしながら津波で流された駅は驚く程キレイになっていました。そして変わり過ぎて迷子になりました。あったはずの道が無く驚きました。夜ノ森の桜は本当にキレイでした。桜のトンネルに胸が熱くなりました。ゲートの先の桜トンネル。解体した自宅に足が向いている自分に戸惑いました。もう無いのに…。避難先から50キロの片道。町を見回りその日は130キロ走行で疲れました。毎年変わらずに咲く桜に背中を押された感じがしました。この春、孫が中学生になりましたが会食は出来ませんでした。改めて色々、考えさせられた4月も終わりますね。自己防衛ですね。対策を徹底して守り、守る。今はこれが医療従事者の方々の負担軽減策だと思います。感謝ですね。皆様もくれぐれも体調に気をつけて御自愛下さい。
4月の様子 今年の春は、例年よりも暖かくなるのが早く、本来であれば例年よりも気分が上がる春になると思いますが、コロナ禍ということもあって外出することがなかなか出来ないので、いかに家で美味しいものを食べるかということしか考えていません。それはそれで幸せなことです。
4月の様子 この季節は例年花の盛りの移り変わりが激しい時期です。雪柳の白が目立ち始めたと思ったら、ソメイヨシノがあちらこちらで咲き競う。街路のコブシや木蓮の存在感のある大きな花に目を奪われていると、ふとした拍子に鼻先をかすめる藤の華やかな甘い香りにも気づいたり。けれど、今年はどうも順番がおかしかったり、どうかんがえても早すぎる樹が多すぎますね。何事によらず当たり前にあることが案外一番の幸せだったりするわけですが、こうも咲き急ぎ花の盛りが一気呵成に押し寄せてくると、北国の春の花が咲きそろう感覚ってこういう感じに似たところがあるのかな?と考えてしまいました。来年はもう少しゆっくり春の花を満喫したいものです。
4月の様子 毎年ゴールデンウィークの計画を4月に立てますが、今年はコロナが昨年よりもさらに厳しい状況のように思えるので、計画が思うように立てられないというウキウキ間の無い4月を過ごしています。
4月の様子 今年の4月はコロナ禍のため、遠出の外出は控えて日用品の買い物程度です。家庭菜園で夏野菜を作る準備をしています。
4月の様子 今年3月にお義母さんの癌がみつかり4月22日に手術しました。8時間の手術になるので体力が持たずそのまま帰って来れなくなるかもと本人も家族も心配していましたが無事8時間の手術も終わりホッとしています。コロナ禍で退院までお見舞いに行けないのですが家族みんなで元気になって帰って来る日を心待ちにしている4月の今日このごろです。
4月の様子 6歳の甥っ子が今年小学校に入学しました。期待と不安を胸に、ランドセルを背負って通学路を歩く姿がとても愛おしいです。大人になりあまり変化が少ない今の私ですが、子供は成長が早くて、毎日がワクワクですね。そんな新鮮な子供心、私も忘れずいたいと思いました。
4月の様子 6歳の甥っ子が今年小学校に入学しました。期待と不安を胸に、ランドセルを背負って通学路を歩く姿がとても愛おしいです。大人になりあまり変化が少ない今の私ですが、子供は成長が早くて、毎日がワクワクですね。そんな新鮮な子供心、私も忘れずいたいと思いました。
4月の様子 エーデルワイスの花を庭に植えていたのですが、冬の間に地上部がすべてかれてしまいました。枯らしてしまったのかとがっかりしましたが、それでも水をあげ続けました。すると、4月になり、エーデルワイスは再び新芽をはやし始めました。根は元気で、冬の間冬眠していたのですね。
4月の様子 花見をしないうちに桜が散ってしまった、泣。咲いたと思ったら雨が降ってあっという間に散ってしまい、コロナで宴会はしませんが、季節感を味わいたかったです。残念
4月の様子 今年もお花見に行けました。あとはラウワンのキャンペーンで無料で遊びまくりました。
4月の様子 晴天で、行楽シーズンですが、コロナ禍と難病の影響で外出も躊躇しています。毎年だと、車に乗ってドライブに行っています。
4月の様子 またまた緊急事態宣言が発出され、不自由な毎日が始まりました。かくなる上は家に引きこもって、スイーツ三昧の楽しい毎日を過ごしたいです。
4月の様子 天気の良い日が続いて散歩に行くと色んな春の花が咲き始めていてとても明るい雰囲気でした。
4月の様子 ぽかぽか陽気が多くなりましたが引き続きコロナ対策で外出をひかえています。元の生活に戻れるよう皆さん頑張りましょう。
4月の様子 今年の4月は昨年とは違い学校が休校にならなかったので楽しく学校生活を送っています。緊急事態宣言が出てしまいましたが学校での時間を今まで以上に楽しみたいと思ってます。
4月の様子 今年の4月は、息子の保育園入園や、私の育休終了、初節句に向けて五月人形の準備など、さまざまな行事が重なり、大忙し。昨年10月に産まれた息子もすくすく成長し、今では保育園も泣かずに行けるようになりました。コロナ禍で、息子を両親や親戚に合わすことができず、残念な気持ちもあった半年間ですが、こんなご時世だからこそ、家族で時間を大切に過ごすことはできたなぁなんて思っています。これからも、家族で支え合って毎日元気に楽しく生活していきたいです。
4月の様子 昨年同様、今年もコロナ禍の中、妻と一緒に家でのんびりしています。早くいつもの生活に戻れるように、皆の心が一つになることを期待したいですね。
4月の様子 今年の青森の桜はいつもより1週間以上早く満開になりました!また山菜の収穫も今年は早いです。いつもはゴールデンウィークに採りに行くのですが、一足先に美味しいたらの芽の天ぷらをいただきました!!!
4月の様子 昨年に引き続きコロナの状況が続いているため、子供達もストレスが溜まっています。ただ、昨年と変わったことといえば、ひとり親だからか?ZOOM等オンラインでのつどいに当選することが多く、材料が送られてきて、味噌作りや台湾おにぎり作りなど、子供と一緒に作って楽しみました。普段子供と一緒に過ごす時間がないからこそ、貴重な体験ができたので、良かったです。
4月の様子 三男が小学一年生になりました。重そうなランドセルを背負って登校しています。はじめは、行きたくないと言っていましたが、徐々に慣れてきて、ちょっと楽しくなってきた、というようになりました。元気に小学校へ通ってもらえればと思います。コロナで制限もありますが、楽しい学校生活が送れるといいなと思います。
4月の様子 今年は自分の家の近所では、何時も沢山採れるタケノコが、全く駄目でした。3回位しか食べませんでした。
4月の様子 今年は今まで住んでいた千葉を出て、心機一転4月から滋賀県に転居してきました。今は自宅近所の美味しいお菓子屋さんを探すことが楽しみになっています。
4月の様子 急に暑くなって来たかと思えば寒くなり対応に困ってしまいます。コロナ感染者が増え密を避け行動する毎日が続いています。
4月の様子 今年の4月は新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が増えたので、料理を凝ってみたり、本を読んだり、おうち時間を楽しんでいます。
4月の様子 目まぐるしくコロナに左右される4月でした。自粛するのが馬鹿らしくなる世間の有様に嫌気がします。
4月の様子 イチゴ大福が大好きです。あまいあんこに少しすっぱめのイチゴが入っているのがたまらなく好き。桜見ながらイチゴ大福とあったかいお茶。最高なひとときです。
4月の様子 相変わらずコロナ禍で旅行もお出かけも制限されているので最近はもっぱら家や近所で過ごすことが多いです。4月は家庭菜園の準備で忙しく、今年は庭の半分以上を使って始めることに。土づくりは大変ですがおうち時間が増えたのでたっぷり使え今年は美味しい手作り野菜がたくさん食べられそうです。
4月の様子 今年の4月はいつもの年とは違う4月でした末子が「社会人1年生」のスタートを切りましたそれまでの準備、1日からの出勤など心配事もたくさんあり、この4月はあっという間でしたこれで親としての「子育て」は終了これからは少しゆっくりしたいと思います
4月の様子 2年ぶりに近場に一泊旅行へ行きました。カーナビを距離優先にしたらクマ出没注意の細道を延々と走り怖かったです。宿は最高でした。
4月の様子 今年は4月に娘が、高校に進学をして中学まで8時過ぎに家をでていましたが、4月からは6時45分に家を出て通学しています。子供も親も早起きになりました
4月の様子 4月から引越しをし、一人暮らしを始めました。お部屋もだいぶ片付き、ゆったりできるお休みも増えてきました。 仕事以外にも自己啓発で勉強をしたり自炊をしたりなど、これからやりたいことがたくさんです。そんな中でも、まだ肌寒い岩手で暖かいお茶を飲みながら美味しいどら焼き食べたいです!当たるといいな
4月の様子 桜が満開になる頃から心もなんだかウキウキして、友人と、ここに行ってみよう、とか、どこどこにランチに行ってみよう、となるのですが、今年は自粛、我慢の春。今までネットショップなどした事ない私も挑戦し、お取り寄せをしてひっそり、プチ贅沢する機会ができました。たまのお楽しみですね。
4月の様子 桜の季節もあっという間に過ぎた感じです。コロナ禍で特におでかけもなく、日々自宅にいることを中心に過ごした感じです。テレビで映画をたくさんみて過ごしました。
4月の様子 自宅で過ごすことが多かったです。スーパーに行くくらいにとどめて過ごしてました。娘や孫が時折様子をみにきてくれて、一緒にスーパーに行ったりすることはあり、とてもありがたいなと思ってます。
4月の様子 今年はと言うより、今年も自粛生活です。私は医療福祉現場で働く者です。もしもの時を考えて、かれこれ一年以上はこんな生活です。せめてまでもおいしい物を食べてストレスを発散したいです!
4月の様子 コロナ禍の春はちょっぴり寂しく感じました。2年連続で最寄りの桜の名所で開催される桜祭りが中止になり、藤祭りも中止になりました。感染対策で仕方ないのですが子どもが3人いるので家の中でも楽しめる料理作りやお取り寄せして美味しいものを食べて過ごしたいと思っています。
4月の様子 今年の4月は生活が大きく変わりました。結婚して彼の実家の近くに住み毎日家事をしています。息抜きには甘いもの!ということで近くのお店をリサーチして洋菓子和菓子と毎日なにかしら食べてSNSにアップしています。
4月の様子 例年よりもあったかいな、という感じです。コロナ禍も好転しないなか、新緑に染まる街並みを見るたびに希望の光を感じる。そんな4月です。
4月の様子 長男が小学1年生になり、いろいろ不安な部分がありましたが、楽しく行っている様子を見て安心しています。先日、下校通学路の途中まで迎えに行きました。ランドセルと荷物を重そうにして歩いているのをみて、1年生はいろいろ大変だなとおもいました。
4月の様子 今年の4月も引き続きとにかくstayホームの日々でした。近くの公園へ散歩がてらウォーキングに行けて気分転換になりました
4月の様子 孫が小学校一年生になりました。 記念植樹した「しだれ桜」のしたでランドセルを 背負って記念撮影しました。ある四月の一日の様子です。
4月の様子 ゴールデンウィークが強制的に11連休になったが、行く場所がない。