 |
投票へはすでに二回行きました。変わらないだろうとは思っていても、票を投じなければ変化も望めない。その後のニュースで低い投票率を見聞きして、あぁやっぱり変わらないかと思うばかりです。 |
 |
前半後半に分けずに1回で済ませて欲しい。 |
 |
自民の分裂選挙で どちらを投票するか 悩んだ |
 |
参議院選挙では野党共闘が問われると思います。 |
 |
北海道知事選を初め色々な地方選挙がありましたが、どの選挙も投票率が伸びなくて残念です。大切な一票を大事にしたいものです! |
 |
衆参同時選挙になりそうですね。消費税アップには個人的には賛成ですが、ただ、アップするのは、【今ではない】と思います。なので、選挙の焦点が【消費税】ならば、アップ反対票を投じます。 |
 |
市長選挙が無投票で残念でした。 |
 |
有権者が政治参加するチャンスはきちんと行使していきたいと思います。昔はあまり考えたことが無かったですが、先人が多大な労苦を払って手にした権利なんだよな〜と選挙に行くたびに思います。それだけに、立候補者に選択肢が無い場合は頭が痛くて…(笑) |
 |
めんどくさい。ああ。めんどくさい。先日選挙がありました。引っ越しをしたため、選挙権を得てから初めて投票に行かなかったです。隣の区に住んでいた主人に、せっかくだから行ってみたら?と重い腰を上げて行かせると隣の区民はNGとのこと。県違いでさへ、投票するのが大変なのに、区違いでもこんな対応じゃ、投票率なんて上がらないでしょ〜候補者のネット解禁をしたなら、投票もはやくネット解禁してほしいですね。(若者のつぶやき) |
 |
いまいち盛り上がりに欠けたのか投票率が低かったです。 |
 |
だんだん投票率が低くなってくるのが気がかりです |
 |
今月の統一地方選挙で18歳になったばかりの弟が初めて投票を行い大人になったんだと感慨深かったです |
 |
大阪維新の会が自民党などの推薦候補者を破り目覚ましい躍進してちょつと面白くなっています。 |
 |
マック赤坂が当選したことに驚いた。 |
 |
地方選挙では1票の差が明暗を分けるので注目しています |
 |
維新の躍進が維持されて都構想が現実を帯びてきました。大阪が変わるのをとても楽しみにしているので、このまま突き抜けてほしいと思います。 |
 |
自分の意見を国政に反映できる機会なので、絶対投票に行きます。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|