|
カビが生える箇所は前もって掃除しています。 |
|
家に居るときは窓を開け広げ風通しをします。留守にするとき、湿気の高い日には除湿器をいれて外出します。 |
|
梅雨に入ってかびと食中毒対策をがんばっています。食中毒になったことないですけどおそろしいです。 |
|
雨の時期はほんとうにカビに神経を使いますが、毎年のことながら対策は徹底して掃除することに尽きると思います。 |
|
毎年冬と梅雨にカビが発生します。色々やっていますがダメですねーーー。今年もそろそろです。 |
|
今年のカビ対策は扇風機やサーキュレータを使って部屋の湿度を下げて風を循環させます、カビは生えにくくなると思います。 |
|
風呂場のカビ対策でできるだけ窓を開けての乾燥とこまめなタイル等の掃除に努める予定です |
|
今年のカビ対策として窓を開けて換気扇を回し空気の入れ替えを大切にし、ハイターなどを使ってこまめにお掃除したいです。 |
|
今年のカビ対策は、まず乾燥を心がけています。 |
|
お風呂のかび、なんであんなにしつこいんでしょうね。毎週、カビキラーを巻いて、掃除。これ、旦那のお仕事です。 |
|
お風呂のカビ対策。今までは、最後にお風呂全体に水をかけていましたが、実は、蒸発しやすいお湯をかけた方がカビになりにくいと知ったので、今年はこれで、お風呂のカビ対策をします。 |
|
今年のカビ対策はとくにしていません。カビよりもダニ対策をしたいです。 |
|
毎年梅雨の季節の悩みはカビ。特に浴室のカビは気を付けてもどうにもなりません。換気をしっかりして、なるべく水滴を残さないように気を付けていますが、しばらくするとやっぱりカビが…。新築の際に浴室乾燥機を付ければ良かったと後悔しています。 |
|
マンションに住んでいてお風呂場に窓がありません。なので年中カビ対策が必要なのですが、劇的に効果があったのが仕上げの熱湯!いつも通りのお風呂掃除をした後、シャワーで50度くらいのお湯をかけまわします。あとは換気扇をつけておくだけ。カビが生えなくなりました。 |
|
カビキラーで浴室は5月に対処した。 |
|
湿度の低い日に部屋の換気をする。埃もためこまないようにする。 |
|
カビはとにかく乾燥と専用洗剤で退治 |
|
毎年、梅雨時期のカビ対策は除湿機を押入れやクローゼットの中に! |
|
今、家の至るところにカビが生えているので、天気がいい日はいつもカビキラ—で掃除しています。 |
|
遅まきながら『重曹』デビューしました。洗濯槽の掃除・押入・靴箱などに入れて湿気取りに使ったり・・・梅雨入りして数日経ちますが、効果あるようです! |
|
今年のカビ対策は、ひたすらはいたーでやってます。 |
|
今年は、梅雨入りが早く、カビ対策が大変ですが、風通しを良くして生えないようにしたいです。 |
|
除湿器を買い換えます! |
|
私の住む三重県も梅雨入りしました。後で大変な手間にならない様、しっかりとカビ対策をしたいと思います。 |
|
いつもよりまめに掃除します! |
|
カビ対策に自然派クリーニングをと重曹を利用するようになりましたが、薬品に比べて効果が今ひとつ・・・悩んでいます。 |
|
カビ対策には、除湿機を使います。 |
|
今年は梅雨入り前に風呂場をカビキラーで徹底的に落としました。バスタブの裏側まで落としたので、スッキリした気分で夏を迎えられそうです。 |
|
カビ対策は除菌スプレーを使います。 |
|
今年は梅雨入りが少し早くなりそうだったので、風呂場のカビ取りを早めに行い、スッキリときれいな状態になっています。2週間に一回程、5倍に薄めた消毒用アルコールをスプレーすればカビを予防できるって聞いたので試してみようと思っています。 |
|
先日テレビでお風呂のカビが簡単にとれる方法を放送していました。片栗粉とカビ取り剤を混ぜてカビに塗り、ラップをかぶせて少しおいたらきれいにとれるとやっていたので、やってみようと思っています。 |
|
湿気がこもらないようにカビの生えそうな所の埃を取り除いています。 |
|
毎年窓をこまめに開けていなかったが今年は梅雨に入る前に窓を開けて換気していたのであまりカビが生えなかった気がします。 |
|
今年のカビ対策は、除湿器を使って上手く湿度をコントロールしたり出来たらいいなと思っています。 |
|
対策ということでもないですけど、今年は早々家の除湿剤を新しいものに差し替えました。犬がいるのでカビは嫌です。なめたりするのが心配ですね |
|
今年は水廻りのカビ防止に水気を残さないように濡れたら、こまめに水気を拭き取るようにしている |
|
ネットで見かけた風呂掃除ワザが印象に残ったので、試したいと思っています。壁や床に、カビ用の市販の洗剤をかけたあと、その部分をラップでおおってしばらく放置する、という方法です。ラップが密着してくれるおかげで、洗剤の成分が隅々までカビの部分に届いて、効率よくカビを落とせるそうです。いつも苦労していたのでいい豆知識だなあと感心しました。 |
|
先日友人のご両親が亡くなって一周忌を迎え、空き家をどうするかと言う話になりました。湿度が高いのですぐにカビてしまい、手入れが追いつかないとの事。我が家は使わない部屋には除湿剤を置いています。風も定期的に入れ、食品はすぐ冷蔵庫へ。そして出来るだけ早く頂くようにしております。 |
|
お風呂出る時、冷水で流してます |
|
特に去年は風呂場のカビが.ひどかったので今年は強力カビとり洗剤を使用して早目に対策をしています。 |
|
湿気取りを各部屋に配置して湿度を下げてカビ対策します。 |
|
今の時期、ジメジメ・ムシムシで体調も崩しそうな中、カビを見ると更に具合が悪くなりそう・・・あちこちにカビ取り剤を使ってます。 |
|
洗濯槽のカビやりました。お風呂はこれからやります |
|
除湿器を使っているけど意味があるのか。 |
|
カビ対策は除湿機と備長炭で湿気除去です! |
|
ひたすら換気しています |
|
今年はAmazonでカビ防止グッズを買いました |
|
カビ対策グッズを活用しようと思う |
|
風呂カビは2日に一回はばからないように、溝には楊枝にアルミホイル巻いたので磨いてます。先にカビキラーをかけて五分程置いてから、 |
|
とにかくアルコールスプレーを常に近くに置いて食器など使うときや細かい場所の掃除をこまめにしています。 |