|
当時は千歳飴が好きではなかったので食べなかったが、今になってこの時期が来ると反動で無性に食べたくなってしまう。 |
|
初めて口紅さしたのは七五三だったなあ。うれしくて何度も鏡を見たっけ。 |
|
先日、3歳の孫の七五三を祝いました。神社で恥ずかしそうに記念写真を撮る孫の目が可愛くて仕方ありませんでした。 |
|
記憶にはないけど、どうやら私は風船を貰ってそれを風に飛ばされてしまいその行方を気にしていたらしい。2枚の写真が物語る。 |
|
私の時代は七五三で着物を着て写真を撮る子はほとんどいなく、その中でも私は着せてもらいました。今は当たり前のように誰もがすることのようですが、時代は代わり結婚式の花嫁さんのようにドレスでお色直しまでする子もいるみたいです。どこまで進化していくのでしょうか。 |
|
奥さんの実家は茨城県。姪っ子の七五三にお呼ばれした時の事。ホテルの一室を借りきって大人数を招待し盛大に祝いました。当時の私には理解し難い行事?(イベント?)でした。今では全国でも有名な一大イベントとして定着してるそうです。恐るべし茨城県民!(失礼!!!) |
|
7歳の娘と3歳も息子の七五三でした。もう30年も昔。初めて着る着物の草履に子供たちは憔悴でした。なのに「抱かれても眠りても手には千歳あめ」でした。親も子も5963(ごくろうさん)でした。 |
|
娘7才、息子5才の七五三二人とも着物、袴姿で大興奮!慣れない草履で雪の中を一生懸命歩いてお参りに行きました。足下はビショビショで冷たい思いをしましたがいつまで着物を脱ぎたがらす、結局寝るまで着物姿でした。子供心にも大人になった気分だったのでしょうか! |
|
私の七五三は雨降りで、参道で足を滑らし転んでしまい、買ってもらった着物を汚してしまい、とっても哀しかった記憶が今も鮮明に残ります。 |
|
私がした七五三は3歳はちょっぴり嫌だったような…。美味しい料理が並びたくさんの親戚が集まったのですが、着物が嫌だった記憶があります。でも、7歳の時はすごくかわいくてすごく嬉しかったです。娘の3歳の七五三の時は嬉しそうに写真を撮っていたのでとても良かったって思いました。次の七五三が楽しみです。 |
|
長男の七五三の時には、写真館に行って鎧兜のコスプレ写真を取り、神社で御祓いも受けました。帰りのバスの中で次男が酔ってしまい、路線バスの中で戻す始末。神社には家族全員正装で行ったのに、次男の服はどろどろ。着飾った妻と私はバスの床掃除。次男の七五三はしませんでした。 |
|
まったく七五三の意味、いつそれが行われるのか、未だわかりません。親がいうには、うちは貧乏だから、そんな行事はやってあげなかったそうです・・・ |
|
七五三は少し前の思い出。三歳の時はあまりにかわいくて、数えと満の年と続けて2年やりました。 |
|
千歳あめを片手に神社にお参りに行きましたが、大人になってからあの千歳あめをまた食べてみたくなりました。大人なのですぐ買うことはできましたが、そのせいで詰め物をしていた歯が・・・。何度か通院する羽目になりました。 |
|
振袖を着て、千歳あめを持って、すまし顔の3歳と7歳の写真があります。3歳は白黒、7歳はカラー。只今62歳のわたし。59年前はカラー写真もなかったんだ・・・きんつばはあったのに・・・ |
|
小学校2年生の時、着物を着てひなまつりを踊ったのが、いまでも忘れられません。 |
|
孫の七五三は両家両親、娘夫婦、みんなで9人で大阪天満宮へお参りに出かけました。 |
|
七五三の写真を見るとちょっと悲しいなと思います。私の髪質は、多くて太いので、縮毛矯正など受ける機会のなかった幼少期は、母親が私の髪の毛を伸ばすのを断念。3歳時も7歳時も髪の毛はショートでの撮影でした。七五三を目指して、髪を伸ばしたり、かわいく結ってもらいたかったなと思う七五三の思い出です。 |
|
今は結婚して子どももいる息子は、小さな頃極端な人見知りをする子でした。七五三のお祝いの時にも、巫女さんに声をかけられて儀式中泣いていましたし、写真館に行っても涙が止まらず結局泣き顔の集合写真だけ。来年は孫の七五三ですが、今から笑い話になっています。 |
|
娘の七五三を無事に終えました。今は、とっても可愛い着物がたくさん出ていますが、どうしても私が着ていた着物を着せたくて、実家から持って帰り、上げをし、私も母が私の七五三の時に着ていた着物をきて、とても思い出に残る代々受け継ぐ七五三になってくれればと思いました。 |
|
息子が三歳の七五三、記念写真を写真館で撮ったのですが、衣装がイヤだとか言って泣き出してしまいました。「後でお菓子買おうね」と一円玉を握らせて何とか機嫌をとって撮影。できた写真を見ると、手に一円玉が光ってました。 |
|
長女の7歳の七五三の時2歳の息子が「僕も着物を着る。」と言ってきかず仕方なないのでお宮参りの着物を着せました。本人はすごくうれしかったようでずっと着ていたかったのですがさすがに予約していた懐石料理のお店では脱がせました。 |
|
頭に乗っけたリボンを風に飛ばされ、しばらくご機嫌が悪かった3歳の時のことを、いまだに母に愚痴られています。 |
|
七五三と言うと、千歳飴が印象深いです。普通に甘いだけの飴なのですが、細長い棒状の形と、紅白の色、のせいなのか、おいしくてたまらず、一度食べたら、七五三の季節になると、「食べたい!」と親にせがんだ記憶があります。 |
|
我が家は三人の子供ですので着物を着て写真を撮ったり、洋装での写真撮りましたが、一番下の二男が刀や剣を振り回したりとなかなかスムーズに写真がとれなかった可愛いおもいでがあります。ただ、写真館の方には迷惑だったと思います。 |
|
今や11歳になる子供の七五三。両家の祖父母に挟まれた写真が、ほほえましい思い出です。 |
|
転勤で広島に住んでいたので 厳島神社で七五三をしました。厳かな本殿で 私たちだけでお祓いをしてもらいました。地元の人はあまり七五三では行かないようですね。よい思い出です。 |
|
初めて着物を着て苦しかったので、親戚の家を訪ねる途中タクシーの中で脱ごうとして母親に怒られた記憶しかありません。 |
|
おととし、息子(長男)の七五三でした。ピンクのいい♪と言うのでネットで探し、京都の着物屋さんで見つけました!レンタルをお願いして2日前に到着。みんなで張り切っていました。なのに急に高熱が!!!その年、凄く新型インフルエンザがはやっていて、息子もかかってしまった(泣)結局、当日は出来ず、返却することになってしまったのですが、延長で借りれるかお聞きしたら、お店の人のご好意で無料で延長してくださいました♪とても助かりました。息子も元気になり次の週、ピンクを着てお参りに行き、珍しい色なので周りからも色々声をかけてもらいました。美容室さんも、【ピンクと言うからビックリしたけど、凄くいい色で気に入った♪】と言ってもらえました。とてもいい思い出です。次は次男です。どんなハプニングが起こるのか・・・ |
|
娘の七五三の時お宮参りが終わり、本高砂のきんつばをお土産に実家に向かっていたときに娘が着物の帯がきつかったせいか慣れなかったせいか解りませんが気分が悪くなり、自宅に戻ることになりその日は実家に行けなくなってしまいました。 |
|
普通、七五三は7歳・5歳・3歳で終わるのですが、私の 姉妹は十代は17・15・13歳でお祝いし、二十代は 27・25・23でお祝いし、三十代は37・35・33で お祝いし、四十代は47・45・43でお祝いし、まだ 現在進行形です。五十代はあと数年です。 |
|
着物とドレスをきたのですが年代がそうだったのか白塗りのお化けみたいで今でも自分の写真をみると笑えます。今月は娘の七五三。すべて自分でしてあげるのですがかわいく仕上げたいです。 |
|
今月は息子の七五三に行きました。おもちゃをもらって大喜びでした。ひとつの行事がおわってやれやれです。 |
|
貧乏だったので、一度も経験ありませーん。 |
|
11月になりました。あちこちで、七五三のお参りに出かける親子連れの姿を見かける季節ですね。今も昔も、子ども達の健やかな成長は、親にとっては共通の願いですね。 |
|
田舎では七五三の千歳飴はなく、どんな飴なのだろうと想像ばかり膨らんでいました。実物を見たら少しがっかりしました。 |
|
つい最近、子供の七五三をやってきたんですが、袴を着るといつもは大暴れしているんですが、大人しく写真に写ってくれました。また、成長した我が子がみれてうれしい一日でした。 |
|
姪っ子の七五三はめっちゃかわいかったです。 |
|
今日、父の入院している病院で、七五三で着飾った子供たちを見かけました。病院中が少し華やいだ雰囲気になっていました。入院患者さんたちも微笑んでおられてとてもよかったです。 |
|
今の時期、神社のあたりを通ると、七五三を迎える家族が歩いていて、華やかで、そして微笑ましいです。家に帰り、私の七五三の写真をそっとみました。赤い着物を着て、千歳飴を持ち、にっこり笑っている私がいました。私にもこんな時期があったんだなぁと、とても懐かしいです。写真を眺めていると、幼かった自分に、どんなことを思って、何をすることが楽しかったか尋ねたくなりました。写真っていいですね。 |
|
今年は7歳・5歳の娘の七五三でした。いつもはおてんばで凄い活発な娘たちですが、着物を着た途端、静かで女の子に大変身♪しかし写真撮りには、両足を広げて飛び跳ねてました〜。10年後には良い思い出になるでしょう。 |
|
昨年長男長女を一緒に出しました。大きくなったなあとつくづく実感した事を思い出します。ここまで大きくなったのも、両親、周囲の皆さんのおかげだと、本当に感謝しています。大きくなった時、写真を見てあの頃は・・・と話す日が来るんだろうなと思うと、その時が楽しみです。 |
|
★7歳のとき、レンタルドレス屋さんでなんでも好きなドレスをとい言ってくれた★写真今見たら・・・・このドレスでよく外を歩けたもんだ・・・付き合ってくれた親もあっぱれ!!! |
|
七五三と言えば娘二人の七五三を思い出します。 |
|
祖母と両親と近くの天満宮に着物を着てお参りしました。祖母はもうなくなりましたがとてもいい思い出です。 |
|
甥っ子が5歳の時だったと思います。妹夫婦が七五三の記念に写真館で撮った写真を見せてくれました。白いスーツ姿で椅子に腰かけて写っている甥っ子の写真を見たわたしの兄が「売れない演歌歌手みたい!」と言ったのでみんなで大笑いしました。その甥っ子も現在高校三年生、—親思いの“よか息子”です。就職希望で会社の面接を受けたのですが、結果は残念ながら不採用でした。今現在も就職先を探していますがなかなか見つからないようです。良いところに就職できたらな、と思っている今日この頃のわたしです。 |
|
2つ上に兄2つ下に妹で、歳の差がちょうど七五三でした。七五三の思い出と言えば、熱がでてしんどかったことかなぁ。。 |
|
記憶にはあまりないのですが写真を見ると思い出します。真っ赤な着物・真っ白な顔・真っ赤な口紅。そして真っ白な歯。。大口で笑っているから可愛いというよりも下品に見える・・><自分では、まるでお化けのように見えるのですが母は「可愛いじゃない♪」とのこと。いくつになっても親ばかって治らないんでしょうね(笑)私も二児の母になりましたが、負けないくらいの親バカッぷりです!!^^* |
|
娘が今年七五三でした。母が大事に保管していてくれたので私が30年前に着た着物を着せました。娘も大変喜んで着てくれました。今後も娘から孫へと受け継いでいってくれたら嬉しいなと思います。 |
|
我が家の子供は七五二でお祝いでした。神社に行って歩いていると、3人一緒のお祝いが珍しかったのか、知らない人たちが写真を撮っていて、親が並んだ写真がなかなかとれずに困りました。子供たちもいつ動いていいかわからず、疲れきっていました。 |