|
今年度から、今まで住んでいた実家を離れ、初めての一人暮らしを開始しました。現在住んでいる地域は実家より寒く、暖房は必須ですが、節電のために湯たんぽを使用しています。3リットルの湯たんぽに熱湯を入れて寝ると、朝でも暖かさが持続するので、朝方は暖房器具を使わずにすんでいます。 |
|
節電対策は、エアコンの設定温度を下げています。 |
|
お風呂はなるべく家族みんなが間隔を空けずに続けて入るようにしています。追い焚きをする電気代を節約できます。 |
|
最近はエアコンの省エネ性能がとても高いので、灯油を使う暖房よりも遥かにコストが安いこともあり、「節電」に積極的な行動をしているとは言えません。ただ、設定温度は最高でも22度までとしています。 |
|
冬の節電対策は家族が出来る限り同じ部屋で過ごすことです。洗濯物もほぼ部屋干し。 |
|
できるだけいっぱい厚着をして、寒い時は猫をだいて、暖房を目いっぱい我慢しています。 |
|
冬の節電対策はまだ小さい子供がいてるので、積極的にはできていませんが、暖房の温度を気持ち低くすることを心がけています。シャワーはこまめに止めたりと習慣になるように頑張っています。 |
|
家族が一か所に集まり、無駄な暖房器具を使わないようにする。 |
|
コンセントを抜く。・テレビの主電源を切る。・家にこもらず、体を動かす。・懸賞で、良い暖房器具を当てる!以上ですね。「コンセントを抜いたり」「主電源を切る」、これは1年間実際にすると【原発1基の電力を節電するのと同じ】と言うことをTVで言っていました。今でも、実際していますが確かに安くなっています。また、家にこもるとどうしても電気を使ってしまう。その結果、電気料金が高くなってしまう悪循環。体を動かす事によって、体内の余分な塩分を汗として放出。その結果、体が温かくなり一石二鳥!それに、懸賞専門誌に載ってる「新作の暖房器具」当て夢を見る!これも一つの、節電対策かな?と思います。 |
|
冬はなるべく厚着をしてエアコンの使用を控えます。 |
|
お風呂は続けて入る。エアコンの設定温度を22度にする。 |
|
夏に地元に帰省してそれから実家に住み着いて早半年…積雪量が多すぎて寒さに耐えられずエアコン・暖房・電気ストーブの3つを使いこなしていたらなんととんでもない金額に…いくら省エネモードといえどもやっぱり使っている事に変わりはないので今では電気ストーブのみでなんとか乗り切れるよう厚着して夜は寒いけど布団を重ねてストーブを切って過ごすようにしてます。自分の体温と飼っている愛猫がくっついて寝るので湯たんぽがわりの役割をお互いに果たしてほかほかぬくぬくしながら寝られるようになりました。 |
|
自宅は床暖房の設備ではないので、こたつの下のカーペットの下に断熱シートも敷いています。窓枠や玄関の隙間風もひどくなってきたので、すき間テープを貼って防寒対策と共に節電対策にもなっています。 |
|
仕事を休まずに行きます→昼間の電気代節約晩はコタツに肩まで入る寝る時は湯たんぽ湯たんぽのお湯は朝の洗い物時に使用お風呂のお湯は洗濯機と玄関掃除炊飯器で朝ごはんのゆで卵を一緒に茹でる |
|
お風呂は湧いたと同時にみんなで一緒に入っています。 |
|
とにかく厚着する |
|
厚着をして暖房をあまりつけないように節電する。 |
|
暖房等の光熱費節約のため、なるべく家族全員で同じ部屋で過ごすようにしています。 |
|
使わない家電製品のコンセントを抜いたり昼間はなるべく電気をつけないようにしたりしています。あとは、夜はさっさと寝ることです。 |
|
ヒートテック2枚重ね&お腹にカイロ。北国にはかかせません。 |
|
マンションの上階に住んでいるので冬でも昼間は温かく、暖房器具を使わず過ごせることもあります。夕方になり寒くなってきたと思うと厚着をし、それでも寒いときに暖房をつけます。子供が寝てからはこたつをつけ、ほかの暖房器具はつけないようにしています。また、寝るときには電気毛布ではなく湯たんぽを使います。小さい子供がいるとできることは限られますが、できるだけ節電するよう心がけています。 |
|
東北住まいの我が家にはエアコンがありません。冬場の防寒対策は、こたつと薪ストーブです!火を見ると暖かく感じるし、実際とっても暖かいです。寝る際も湯タンポを使います。電気を使わなくても充分暖かいです! |
|
今年の冬は子供も一歳半になったので暖房をあまり使わずファンヒーターなどで電気代を節約しました。断熱シートを窓や床に敷いて隙間からの風も隙間テープなどで貼り工夫しました。 |
|
我が家では我が家では窓のシャッターを閉めています。また、部屋の扉などもすべて閉めることで暖める空間を狭くして節電しています |
|
最近、最新のエアコンに変えたらビックリするぐらい電気代が減りました。 |
|
冬の節電対策としてエアコンは使用せずほとんど電気カーペットのみですごします。下半身を温めると寒さを感じることなく過ごしやすいですね。 |
|
カーペットの下にアルミシートを敷く。 |
|
我が家の冬の節電は、コタツです。フラットヒーターに買い換えて電気代を節約しています。 |
|
私の節電対策は・・・一人で家にいるときは重ね着をして、ヒーターはつけない。テレビの音量は小さくして字幕をつかう。 |
|
去年までは電気毛布、電気カーペットなどを使用していたが、電気代が高額になったので湯たんぽや炭コタツを使用するようになりました。 |
|
短時間の時は電気ヒーター、長時間の時はエアコンに使い分ける。レッグウォーマー、もこもこソックス、毛糸パンツは必需品です^^ |
|
私は家に居ると電気代がかかるので、家に居る時間を減らし、デパートなどの温かい場所で過ごしています。 |
|
風呂は間を開けずに順々に入る。 |
|
電気毛布は電気代があまりかからない暖房アイテムだと思います。エアコンが恋しいですが、ここ数年は電気毛布一枚で冬を過ごしています。使う前までは、気休め程度の役に立たないものだと偏見を持っていました。しかし、使ってみると汗をかくくらい暖かくてびっくりしました。布団と一緒に組み合わせると最高に暖かいです。小さな幸せです。 |
|
こたつ、暖房、ストーブ、ヒーター、湯船、電気カーペット等……寒さをしのぐのに何かとお金のかかる冬ですが、我が家ではシンプルですがお金をあまりかけない節電対策をしています。まず暖房ですが、温度設定は低めにし、サーキュレーターで温風を部屋全体に行き渡らせています。また電気カーペットも、部屋のサイズよりすこし小さめの物を購入し、少しでも節電できるよう様々に工夫しています(*^^*) |
|
カーテンを二重にする。 |
|
私は1年を通して暖房だけはつけないようにしています。家がオール電化ということもあって電気代が高いので、常に厚着+毛布という原始的な方法で寒さをしのいでいます。 |
|
冬は暖房やお風呂に関しての電気代が大きくなる時期です。暖房に関しては最低限の温度設定にし、窓カーテンを閉めて気密性を高くした状態でかけるようにしています。お風呂は一度沸かしたら電源を切り、家族みんなで一気に入浴して、追い炊きをしないようにしています。寝室では湯たんぽを使って布団内を温めることで、電気毛布や暖房代の節約になっているかなと思います。 |
|
厚手の靴下&ネックウォーマーで、できるだけ動いてるようにしてます。気力があれば、できるだけ外出するようにしてます。 |
|
エアコンの温度設定を低めにして、お風呂は順番に入り追い炊きを減らす。 |
|
我が家では冬の節電対策として、エアコンは使わないようにしています。2階部分は、昼間カーテンを開けて閉めきることで、多少暖かくなります。あと、部屋着はたくさん重ね着しています。 |
|
極力エアコンは使用せず灯油ストーブで.出時々換気をしながら暖をとっています。 |
|
子どもが生まれて、家にいる時間も長いせいか電気代がヤバいです。ぬくぬくの子どもを抱っこして、人間湯たんぽ(笑) |
|
窓にビニールの厚手タイプをカーテンがわりに使用してます。あとは、衣類で首回りと、下半身を冷やさないように厚着します。暖房の温度設定を低めにします。 |
|
なるべく家族みんな同じ部屋にいて暖房器具を一箇所で使うようにしています。日中は私と生後1カ月の娘と2人なのでコタツだけ付けて、テレビと電気は消しています。3歳の娘にもこまめに電気を消すように教えています。これからも楽しく節電生活をしていきたいです! |
|
冬はストーブやこたつを使うので電気代が大幅に増えます。なのでわたしの家ではストーブにホースをつけてこたつにそのホースを入れて、こたつも部屋もあったかくなる節電を冬になるとしています!とても便利で、オススメします! |
|
体を温める食べ物を積極的にとり、暖房を低く使う |
|
こたつの下に毛布敷いてます |
|
我が家の節電対策は、とにかくひとつの部屋に集まる!お風呂に入る時はなるべくみんなで入る!節電にもなるし、家族の触れ合いの時間が増えて心も温まります。 |
|
ホットカーペットの上に毛布をかけて、こたつを出さずにしのいでいます。床暖もつけず、光熱費削減です。 |