01.雑煮

我が家の自慢 雑煮 自慢にはなりませんが・・・うちのお雑煮は、白菜、かまぼこ、おもちだけのシンプルなものです。おせちだなんだと食べ過ぎるお正月には、これくらいで十分だと思いながら食べています。
我が家の自慢 雑煮 子供のころのお雑煮は、醤油味の雑煮でおもちを出してきな粉をつけて食べていました。
我が家の自慢 雑煮 北海道に住んでいるので、雑煮の味はしょうゆ仕立てです。具材は大根、人参、鶏肉、かまぼこ、三つ葉などで餅は焼いてからいれます。シンプルですが、雑煮の味は母の味でもありますね。
我が家の自慢 雑煮 もち、ホウレンソウ、かまぼこ しょうゆ味のあっさり薄口
我が家の自慢 雑煮 一日目白味噌丸餅 色々野菜を入れて 最後に焼き豆腐を入れます2日目は 水菜で薄口しょうゆで丸餅です
我が家の自慢 雑煮 牡蠣を使った御雑煮昆布とカツオで出しを取り もちと白菜を入れ 次に牡蠣となるとを入れ醤油とみりんで味を整え 器にもりつけて上にみつ葉散す
我が家の自慢 雑煮 シンプルですが、鰹節のだしにおもちを入れて、岩のりをかけて食べるのが定番です。
我が家の自慢 雑煮 だしと醤油で味付けし、餅菜とお餅だけのシンプルで簡単につくれる雑煮です。毎日食べています。
我が家の自慢 雑煮 我が家のお正月は85歳になる主人の母のもとへ皆が集まり田舎が富山県なので鰊が入った昆布をグルグル巻いた昆布巻き ゼンマイの煮物 焼いた鯛におかんしたお酒を入れた祝い酒 私は関東人なのでこれが富山らしいと毎年楽しみにしています。
我が家の自慢 雑煮 手作りおせちを年末にせっせと準備するのが大変だけど楽しい
我が家の自慢 雑煮 お雑煮は醤油の角餅です。白菜やモチ菜などもたくさん入れます。
我が家の自慢 雑煮 うちのお雑煮は家族全員シンプルなのが好きです。おもちは少し焼いて、お出汁はかつお出汁など入れるのですが通常の4分の1ぐらいでかなり薄くです。後よけいなものをいれずにおもちだけをおいしく食べます。
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮(主人の実家は福井県)は 自慢の雑煮ではありません。お正月とは思えないような質素な雑煮なのです。具材はかぶだけです。おもちは丸もち。それだけです。でも、シンプル イズベストなのかも・・・。
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮京都出身なので、白味噌のお雑煮ですが、我が家は、だし巻きの玉子焼きを、入れます。その上に、三つ葉をのせます。とても、あたたまりますし、白味噌とだし巻きも、良くあいますし、とても美味しいです!
我が家の自慢 雑煮 雑煮我が家と言うか、家の地域は三が日炊事は男性陣がやることになっています。全国的にそうなのかな??そのため毎年大晦日は、夜中に母と一緒にお雑煮を作ります。三日間炊事をやらなくて良いのですが、そのための準備が意外に大変で、結局元旦からキッチンに立ってしまっていることが多いです(ノ´∀`*)
我が家の自慢 雑煮 白味噌のこってりしたお雑煮、2日目からあきる
我が家の自慢 雑煮 父が作る黒豆と数の子が、昔からの我が家の正月の味です。年末には数の子の薄皮を、TVをみながら、また、学校の話をしながら、一緒に剥いています。
我が家の自慢 雑煮 ぶり、鳥肉、牛肉 とにかく盛りだくさんのお雑煮です
我が家の自慢 雑煮 あっさりしたお雑煮を昔から好んでいます。おせちが魚が多いので、お雑煮は野菜だけです。おすましですが、二日目には味噌に酒粕を混ぜています。
我が家の自慢 雑煮 我が故郷には雑煮がありません!!by沖縄人(うちなんちゅ)
我が家の自慢 雑煮 我が家ではハンバーグを入れた醤油ベースの雑煮が人気です。肉汁たっぷりでホクホクしながら食べる事ができてオススメですよ〜
我が家の自慢 雑煮 鹿児島、種子島地方出身の我が家の雑煮はとにかく具沢山!鶏肉だけじゃなく、豚肉も。キノコ類もたっぷりで、野菜もざく切りで盛りだくさんです。
我が家の自慢 雑煮 我が家は兼業農家で、毎年うちで作ったもち米で作った餅を使ってお雑煮を作ります。我が家のお雑煮の材料は特別な物は入っていないのですが、自分たちで作ったお餅を使ったお雑煮が自慢で、とてもおいしく感じます。
我が家の自慢 雑煮 家の雑煮はとりをベースにした汁です。非常においしく戴いていますが子供の頃食べたほうれん草のあっさりした雑煮も懐かしく感じます。
我が家の自慢 雑煮 うちは大阪なのですが白味噌ではありません。お吸い物仕立てで丸餅を焼かずに入れます。具材は蒲鉾が1枚と水菜だけ。各自でかつおぶしを適量加えます。同じ地方でも家庭によって出汁や具材が違ったり、三が日通して同じだったり違うものを食べたりするなんて、雑煮って本当に面白いですよね。
我が家の自慢 雑煮 だしをきかせたしょうゆ味のもので、野菜がいっぱい入っています。
我が家の自慢 雑煮 雑煮は餅にこだわります。毎年、もち米100%の田舎でついたお餅を使用します。
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮は、京都によくある白みその中に丸餅を入れるスタイルです。餅のほかには何もいれず、まさにシンプルイズベストのお雑煮です。
我が家の自慢 雑煮 我が家のお雑煮です 愛知県ですが、日本中で一番質素だそうです。色々試しましたが、白菜に蒲鉾だけが一番美味しいと思いました。
我が家の自慢 雑煮 うちのお雑煮は醤油ベースのお汁にバターを一かけ溶かして食べます。おいしいですよ^^。
我が家の自慢 雑煮 出汁は出し昆布とハマグリ。味は薄口しょうゆを少々。具は、ほうれん草、人参、大根、かまぼこ、トッピングに少し甘辛くにた藻貝(サルボウガイ)おもちは丸もちを焼くかお湯でゆでていれます。
我が家の自慢 雑煮 もともと京都なので、白味噌の雑煮を毎年いただきます。関東風のおすましの雑煮も好きですが、正月はやはり白味噌の雑煮でないと、年が明けた気がしないです。
我が家の自慢 雑煮 我が家のお雑煮は少し変わっています。おせちに使った海老の殻でだしととった物に、赤みそをいれて作ります。おもちではなく、海老のすり身を混ぜたお団子を作っていれ、春菊をさつま芋をいれて具にしまています。とっても美味しいですよ♪
我が家の自慢 雑煮 うちの雑煮はとにかく具だくさんで、おもちも大きなのが入ります♪
我が家の自慢 雑煮 実家のお雑煮は、せりとこんにゃく・厚揚げ・ねぎ・わらびを出汁としょうゆで味付けしたシンプルな雑煮です。東北ですが丸もちです。今は結婚をして埼玉にすんでいるのですがこの辺りでは里芋や鶏肉・大根・にんじん・小松菜などをいれているようで、自分の実家の雑煮はあっさりしていて精進料理みたいだなぁと思いました。
我が家の自慢 雑煮 我が家のお雑煮は、お餅、鶏肉、なると、筍、たまご、はんぺん、みつば、柚子の8種類(末広がりでよい一年になるように)が入ったしょうゆ味のお雑煮です。
我が家の自慢 雑煮 うちのお雑煮に入っているおもちは毎年おじーちゃんとおばーちゃんの手作りもちです!!!本当おいしい!!!
我が家の自慢 雑煮 鶏肉を入れたお澄まし仕立て。焼餅、かまぼこ、鶉の卵、三つ葉、生しいたけ、にんじんが入ってます。
我が家の自慢 雑煮
我が家の自慢 雑煮
我が家の自慢 雑煮
我が家の自慢 雑煮
我が家の自慢 雑煮
我が家の自慢 雑煮
我が家の自慢 雑煮
我が家の自慢 雑煮
我が家の自慢 雑煮
我が家の自慢 雑煮
我が家の自慢 雑煮
我が家の自慢 雑煮
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮のお餅は、アンコ入りの丸餅です。ほかの具材は、里芋、白菜、大根、人参で味噌仕立て。父親は、何も入っていない丸餅でないと食べませんが、私や母は絶対アン餅です。
我が家の自慢 雑煮 私の家のお雑煮は、おすましに鶏肉や人参、蒲鉾、春菊、カブなどが入っています。お餅は、丸餅で、あんこ餅を入れると、とても美味しいです。が、周りの人に聞くと、お雑煮にあんこ餅を入れるのは、おかしいと言われますね。
我が家の自慢 雑煮 我が家のお雑煮は大根、大晦日の残りの新巻鮭、かまぼこ、ネギが入った具だくさんのお雑煮でした
我が家の自慢 雑煮 私は関西に住んでいるのですが、お雑煮は味噌を入れない澄まし汁です。母の実家が名古屋だからでしょうか・・・。中身は大根、金時人参、里芋、お餅のシンプルなものですが、だし汁と薄口しょうゆの美味しいお雑煮です。
我が家の自慢 雑煮 我が家はシンプルなお雑煮。なると、鶏肉、三つ葉でしょうゆあじです。お餅をカリッと焼いてたべます。
我が家の自慢 雑煮 愛知の雑煮は角もちに餅菜、かまぼこが1、2切れだけです。大人になってテレビなどで全国の雑煮をいろいろ知ったときにはびっくりしました。
我が家の自慢 雑煮 実家のお雑煮は角餅に厚く切った大根と里芋の入った味噌仕立てのお雑煮です。夫の実家は角餅に短冊に切った大根とにんじん、細切りの昆布とスルメ、かまぼこ、青菜を入れた澄まし仕立てのお雑煮です。
我が家の自慢 雑煮 我が家のお雑煮は、大根とニンジンに丸餅のすまし仕立てです。
我が家の自慢 雑煮 讃岐ですので、餡餅の入った白味噌仕立ての雑煮です。
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮はあずき雑煮です。鳥取県東部独特のものらしいです。雑煮というよりおしるこかぜんざいですね。
我が家の自慢 雑煮 丸もちの白味噌仕立て、ダシは昆布と鰹節です。銀杏切りの大根、小芋と輪切りの人参を。出来上がりに青物野菜(ほうれん草など)をゆがいてのせます。丸く収まるようにと角のあるものは入れません。
我が家の自慢 雑煮 名古屋に住んでいるので、我が家のお雑煮はコテコテの名古屋流です。だし・濃口醤油・白醤油を使い、角もち(焼かない)・大根・にんじん・小松菜を入れます。
我が家の自慢 雑煮 お雑煮はやっぱり白味噌です。白味噌とおもちの相性は抜群です。普通のみそ汁を白味噌で作ると美味しくありませんし、普通のみそ汁におもちを入れても美味しくありません。白味噌とおもちだからこそ美味しいのです。そして、そこに入れる具材も重要です。豆腐、小芋、小さい大根、この三品だけでいいのです。これだけでおもちの美味しさが一層引き立つのです。
我が家の自慢 雑煮 実家のお雑煮はおもち、かまぼこ、ほうれん草、にんじんが入った透明なシンプルなものです。お正月に実家に帰ったときには必ず1回は作ってもらいます。おもちがあまり好きではないのですが、あのおだしのきいたお汁を飲むのが来年も楽しみです。
我が家の自慢 雑煮 私の母は東北出身、父は関西出身なので、毎年二種類のお雑煮を楽しむ事ができます。里芋入りの濃い味の東北味、白みそのシンプルな関西味、どちらも大好物です。
我が家の自慢 雑煮 数年前から我が家は韓国ブームで、雑煮も韓国風雑煮を作ります。白濁の牛肉ダシにトックという韓国の餅と、ねぎ、サトイモなどが入ります。トックは、日本の餅と違ってうるち米でできていて煮崩れしないので、作るのも楽です。上品な味でとても好きです。
我が家の自慢 雑煮 私の旦那の実家のお雑煮は、地牡蠣が入っていて、かなり良いダシが出ています。年末におじいちゃんが浜に牡蠣打ちに出かけて、美味しいお雑煮が出来ます。新年もみんな揃って食べられると良いなと思います。
我が家の自慢 雑煮 家のお雑煮は、ぶり、さざえが入った豪華版です。
我が家の自慢 雑煮 父が広島出身のため関西にに住んでいながら雑煮はおすましです。まずおもちは丸もちで焼くのではなく茹でます。おすましの中身はぶりとアナゴに雑煮大根、かまぼこ、豆腐が入ります。あっさりとしている中にも魚の味がしっかりと出て大変美味しい雑煮です。
我が家の自慢 雑煮 今年初めて結婚してお正月を迎えます。旦那さんは白みそ、私の実家はすましのお雑煮だったので今からどっちに合わせるか・・・悩み中です。でも二人とも相手に合わせようとして決まりません。
我が家の自慢 雑煮 うちの雑煮はしょうゆ味、野菜をたっぷり入れる。
我が家の自慢 雑煮 東北(宮城県北)出身なので、餅を食べる時の種類が多いです。あんこ餅、納豆餅、のり餅、沼エビ餅、コーヒー餅、飴餅等、種類が多い家庭は100種程あります。
我が家の自慢 雑煮 自慢と言うほどではありませんが、ちょっと変わっています。我が家では味噌雑煮に焼いて溶かしたチーズを乗せます♪
我が家の自慢 雑煮 福岡県ではぶりを使ったお雑煮が多いですが、我が家ではかつお菜という、大きな菜っ葉を使ってかまぼこと角餅でシンプルなお雑煮を作ります。おだしは鰹節と昆布です。福岡以外の地方では、かつお菜という野菜が耳慣れないかもしれませんね。野沢菜のような色の白菜よりも大きい菜っ葉です。しみじみとおいしいお正月の味です。
我が家の自慢 雑煮 わたしの家の雑煮はめっちゃめっちゃ美味しいですよ。作り方はほかの家と変わらないかもしれませんが、お母さんが心を込めて毎年作ってくれます。なので、これこそ家庭の味・おふくろの味というんだと思います。
我が家の自慢 雑煮 結婚して我が家のお雑煮が他と違うことに気づきました。サトイモが入っている点です。中部地方では入ってないらしいです。他には鶏肉、きのこ、白菜、もち菜、厚揚げかアゲ、かまぼこ、かつおぶし、おもちです。母が栄養をつけようとたくさんの具を入れたからです。
我が家の自慢 雑煮 カツオ出汁のお澄ましに鶏肉・かまぼこ・三つ葉に焼いたおもちが入り、いくらをのせたものです。が、私と母は食べてる途中できんぴらごぼうを入れて食べたりします。
我が家の自慢 雑煮 我が家では、豆板醤をいれた、中華風のお雑煮をよくつくります。
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮には大きなお餅がたくさん入ってるんです!!
我が家の自慢 雑煮 里芋と大根とニンジンが入っています
我が家の自慢 雑煮 合わせ味噌(白味噌買わずにお味噌汁に使ってるのと同じものを代用)、丸もち、人参、大根、ゴボウ、里芋、お豆腐かなり煮ているので、汁気がほとんどないお雑煮
我が家の自慢 雑煮 我が家のお雑煮は「ぜんざい」です。鳥取の東部地方は皆そうなのですが、他の地方の人に話すと皆さんびっくり!されます。私は子供の頃からずっと食べていたので、逆にお味噌やおすましなどがあるなんて全然知らなくて〜その地方独特の雑煮ってあるのですね。
我が家の自慢 雑煮 うちのお雑煮は野菜たっぷり薄口のしょうゆのお雑煮です。
我が家の自慢 雑煮 わが家の雑煮は出身が大阪なので「白味噌」のお雑煮です。作るのは女性ではなく、必ず男性!!父とか主人ですね。お餅は丸餅できな粉をつけていただきます。
我が家の自慢 雑煮 お雑煮は鶏肉ともち菜を入れて、だしと醤油で煮ます。
我が家の自慢 雑煮 新潟の雑煮は具沢山で他県のようにすまし仕立てで野菜が一品で鶏肉が一切れのシンプルではなく、しょうゆベースで具沢山の豚汁みたいな感じです。
我が家の自慢 雑煮 ウチの実家では、普段お料理を全然しない父親が、お正月にはかならずお雑煮を作ってくれました。シンプルなおしょうゆ味のお雑煮でした。
我が家の自慢 雑煮 うちでは、塩入あんこのおもちの、おすまししたてです。塩入あんこの話をすると、みんなにびっくりされます。
我が家の自慢 雑煮 実家のお雑煮は鶏肉と小松菜だけのシンプルなお雑煮ですが、柚子がきいていてすごく美味しいです。嫁いだ先のお雑煮には、まだ慣れていません。
我が家の自慢 雑煮 うちの雑煮はシンプルに、角切りのもちを醤油だしで煮て鶏肉と青菜を添えるだけという、素朴なものですが、自慢といえば、正月に合わせて父が青菜を手作りすることです。農家ではないので、庭先に植える程度ですが、ちょっと小ぶりで優しい柔らかがスーパーでは買えない、父の優しい味です。
我が家の自慢 雑煮 我が家のお雑煮は私の実家のものをアレンジしています。京都は白味噌仕立てが主ですが、実家では普通の味噌仕立てだったので京都に来ても同じように作っています。具材は我が家風に、梅型に抜いた金時人参や大根などのお野菜をプラスしています。
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮 関東で生まれ育った私は、ずっとおすましの雑煮を食べてきた。結婚してからも、すまし仕立で焼いた角もちだ。具はかまぼこと小松菜、そしてしいたけの含め煮を亀甲形にしたものを、飾る。
我が家の自慢 雑煮 家の雑煮は、こんぶで出汁をとりほんだしを少々入れ、醤油で味付けしたおすましに丸餅を入れて煮ます。シンプルでおいしいですよん♪
我が家の自慢 雑煮 私が子供の頃は雑煮は元旦には食べませんでした。毎年必ず、二日からです。今はそんな風習が残っているのかさえ怪しいですが、その地によって違うのでしょうね。
我が家の自慢 雑煮 うちは、塩あじです
我が家の自慢 雑煮 お雑煮も地域によって沢山の種類があるそうですが、私の地元・愛媛では、お雑煮に餡入り餅を入れます。意外と思われるでしょうが、案外合うのです。ですので、夫の実家(京都)でアッサリ味のお雑煮を頂くと、少し物足りなく感じます。
我が家の自慢 雑煮 うちの雑煮は白味噌に丸餅ですね!大根と人参、里芋が入っておいしいです!故郷の味てそれぞれの地域で受け継いでていいですね☆
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮は、おすましで丸餅、エビ、あなご、かまぼこ、小松菜、香り付けにゆずを使用します。
我が家の自慢 雑煮 私は両親が宮城県の出身なので、野菜がたくさん入った雑煮を作ります。
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮はお餅と餅菜(小松菜の一種)だけのシンプルな名古屋式のお雑煮です。
我が家の自慢 雑煮 オットの実家では、大きなお鍋にたっぷりの雑煮を作り、三が日中食べています。中身は、ぶり、白菜、しいたけ、かまぼこです。お餅だけは食べるときに焼いて入れます。時間がたつにつれて、白菜などはクタクタになっていきますが、それはそれでとてもおいしいです。
我が家の自慢 雑煮 オーブンで少しやいたお餅を薄味の汁で数分間煮立てて食べるのが好きですね。なるとや薬味がかかせません。
我が家の自慢 雑煮 大根・人参・なると・せりが入った鶏肉出汁です
我が家の自慢 雑煮 母の作るお雑煮は美味しいですすまし汁仕立てなんです大根、ニンジン、カマボコ、エビ具はシンプル私がマネをしても母の味にはなりません
我が家の自慢 雑煮 真鯛の出汁のお雑煮です。釣り上げた真鯛は最高でした。
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮は、お澄ましに角餅いたってシンプル
我が家の自慢 雑煮 我が家のお雑煮は白味噌に丸もちの関西風です。小芋や金時人参を入れて食べます。
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮は島原風の具雑煮ですヨ!
我が家の自慢 雑煮 関西出身の私の実家では白みそ仕立てに色々なお野菜と焼かない丸もちを入れてました。でも東北出身の主人の実家ではおすまし仕立てでに具はネギだけで焼かないお餅ととってもシンプルです。
我が家の自慢 雑煮 我が家の御雑煮は、煮干と昆布だしをベースにした澄まし汁で中にはうに、北奇貝と焼いた餅、彩りに蒲鉾と三つ葉を添えていただきます。
我が家の自慢 雑煮 私の家の雑煮は白味噌のみのシンプルなものです、お吸い物風のものも良いですが白味噌のみも、なかなかいいですよ。
我が家の自慢 雑煮 我が家は愛知県にあるので雑煮はシンプルな澄まし汁に餅菜とお餅だけです。他の地方のぶりなどが入っている贅沢なお雑煮をうらやましく思う時があります。
我が家の自慢 雑煮 自慢は出来ませんが家の雑煮は醤油味の四角い御餅と白菜・人参・椎茸・揚げが入った物です。
我が家の自慢 雑煮 自慢にはならない極々、一般的な”お雑煮”です。ちょっと上等の昆布と鰹節とで出汁を確保。白みそでブレンドして、具には『かまぼこ・鶏肉・金時にんじん・小大根・小芋・みず菜・お餅』で戴きます。こんなのを書いていると、なんだか”よだれ”が出てきていけませんなぁ・・
我が家の自慢 雑煮 お雑煮は、3日間日替わりの味です!ノーマルの関東風、エビ入り(エビのだし)、カニのだしの味で飽きません。おせちのカニの殻でだしをとれるのでおすすめです。
我が家の自慢 雑煮 私の実家は普通の味噌汁におもちが入ってるのがお雑煮の定番でした。勿論、結婚するまでそれが当たり前で、それがお雑煮と思っていました。結婚して主人からお雑煮が食べたいと言われ、それは違うと言われるまで本物のお雑煮を知りませんでした。しかし 今でもお正月を里帰りして私の実家で過ごしますが、未だに「お雑煮食べる?」と母から言われ出てくるものは味噌汁におもちが入ってます。
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮ですが、毎年家族みんなでお餅をつき、そのお餅を雑煮に入れて食べます。つきたてのお餅は柔らかくおいしいです。
我が家の自慢 雑煮 我が家のお雑煮は田舎なので野菜をたくさんに入れたお雑煮です。見た目は上品ではありませんが、野菜のうまみがでてとてもおいしいです。
我が家の自慢 雑煮 我が家のお雑煮は、白味噌仕立てで、中身はお餅のみです。好みにより蕪や花かつお、とろろ昆布などいれることもありますが、いたってシンプル。我が家だけかなぁと思っていたのですが、北陸のこのあたりはみんなお餅のみのお雑煮のようです。
我が家の自慢 雑煮 大根 人参 椎茸 里芋 小松菜 鶏肉をやわらかくなるまでにて、最後に半熟のポーチドエッグを入れる。しょうゆ仕立てのお雑煮です。
我が家の自慢 雑煮 うちのお雑煮はいたってシンプルで鶏肉と小松菜のみのしょうゆ味です。餅は焼餅にして入れます。
我が家の自慢 雑煮 当地の雑煮は松島湾で獲れる「はぜ」で出しをとります。今年は震災でその「はぜ」があまり獲れませんので心配しています。それに、「いくら」「かまぼこ」「せり」と、具だくさんなのが仙台の雑煮です。
我が家の自慢 雑煮 うちはいたってシンプルで、濃いめの醤油味で具は白菜と油揚げでかつおぶしを最後にかけて食べます。
我が家の自慢 雑煮 我が家のお雑煮は,とってもシンプルな関東風のお醤油味。お餅は,自家製の角餅。具材は,鳥肉・大根・にんじん・かまぼこ・三つ葉・ゆずです。丸餅の白味噌お雑煮を食べてみたいな・・・。
我が家の自慢 雑煮 わが家の雑煮は丸餅を焼いて入れます。御つゆはしょうゆで味付けします。野菜をたくさん入れて鰹節と青海苔をかけて食べます。毎年1日だけですね、頂くのは。2日からは初詣に出掛けたりしてしまうので。
我が家の自慢 雑煮 母が九州の出身だからか、うちの雑煮にはあん餅が入ります。白味噌ではなく、普通の味噌で味噌の塩味とあんの甘さが何とも言えず合って美味しいです。
我が家の自慢 雑煮 父は焼かない餅で白味噌仕立て、母は餅は焼いて醤油味。私は母と同じ。
我が家の自慢 雑煮 元旦は神戸の親の家で、白味噌の甘いお雑煮を、2日は嫁の実家ですましタイプのお雑煮を食べています。
我が家の自慢 雑煮 煮干しと昆布で採っただしに、ブリの切り身と松本いっぽんねぎ、赤のかまぼこかなるとを入れて醤油味出や気持ちを入れて食べるお雑煮です
我が家の自慢 雑煮 私の実家のお雑煮は角餅に菜ものだけのシンプルなものです。菜っ葉は白菜でした。おしょうゆ仕立て、かつおのだし。全国にはすごく豪華なお雑煮があるなか、あまりに寂しいですが、あっさりしていて私的には大好きなのです。
我が家の自慢 雑煮 我が家というよりも、私の住んでいる岐阜。愛知の中部地方は、かつお出汁の醤油仕立てで、餅菜と呼ばれている正月菜(小松菜の一種)の中に四角く切った伸し餅を入れ上から鰹節を掛けただけのさっぱりとしたお雑煮です。織田・豊臣・徳川の時代から戦が多く、質実剛健・質素倹約の精神が根付いたものと思われます。
我が家の自慢 雑煮 父の実家が農家のため、3が日は4つ足の生き物は食べない決まりです。
我が家の自慢 雑煮 うちのお雑煮はぶりの煮付けに蛤にちくわに長ネギ、かまぼこととっても具沢山の醤油ベースのお雑煮です。とってもおいしいですよ!!
我が家の自慢 雑煮 自慢というほどでもありませんが、我が家はハマグリのすまし汁で雑煮を作ります。具は大根や人参などを入れますが、丸い輪切りのまま入れて角が無いようにします。ちなみに広島は餅も丸いのでそんな感じになったのかもしれません。
我が家の自慢 雑煮 我が家のお雑煮はお澄まし。法蓮草とかまぼこをのせて頂きます。
我が家の自慢 雑煮 野菜を全部サイコロ状に切って入れます
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮は白味噌に大根・人参・小芋を入れます。お餅は丸もちで焼かずにそのまま入れます。
我が家の自慢 雑煮 私の住む地域では、醤油仕立てで、山菜が入ったお雑煮が一般的です。我が家では、ぜんまい、大根、油揚げ、こんにゃくを入れます。ぜんまいは、春に母が山まで取りに行き、干しておいた物を使います。あっさりしているけどコクのある初春の味は、母のお母さん、つまりおばあちゃんから受け継がれた、優しい味と言う感じです。
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮はいたってシンプルです。かつおのだしがたっぷりときいた醤油のだしの中で角餅を煮ますやわらかくなったら上にもち菜をたくさんちらしてできあがりです。母の味がとてもおいしいので大好きです
我が家の自慢 雑煮 香川県のお雑煮はアン入りもちを白味噌の汁に入れて食べます。おいしいですよ。
我が家の自慢 雑煮 私の家のお雑煮は四角いお餅、小松菜、かまぼこ、鶏肉が入った関西風の味付けです。
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮はうどんも入れます。餅が苦手な家族が居るので、具沢山にして作ります。
我が家の自慢 雑煮 実家で贅沢な雑煮を食べていた時期がありました。ホタテと蟹の身がたっぷり入っている海鮮雑煮です。漁港に近いので知り合いの船主さんが、いろんな魚をたくさん持ってきていました。
我が家の自慢 雑煮 我が家の御雑煮八つ頭の小芋をたっぷり野菜もたくさん入れなるべくさっぱりと作ります。ですが嫁ぎ先では元旦の3がにちはなぜかそばを食べる習わしがあります。正直 私はそばはあまり得意でないので嬉しくありませ〜ん。
我が家の自慢 雑煮 我が家の御雑煮八つ頭の小芋をたっぷり野菜もたくさん入れなるべくさっぱりと作ります。ですが嫁ぎ先では元旦の3がにちはなぜかそばを食べる習わしがあります。正直 私はそばはあまり得意でないので嬉しくありませ〜ん。
我が家の自慢 雑煮 我が家のお雑煮には輪切りの大根が入っています。三箇日の間は葉物野菜は食べません。三箇日の間に菜を食うとその年は(泣く)と言って縁起を担いでいます。
我が家の自慢 雑煮 白菜、サトイモ、ニンジン、ごぼうなど冬の野菜がいっぱい入ったおすまし仕立てのヘルシーなお雑煮です。おもちは焼いていれます。
我が家の自慢 雑煮 我が家の雑煮正月料理を食べ過ぎた時などには、胃にもやさしい豆乳入り雑煮を作ります。一口大の里芋と鮭を煮て、めんつゆで味付けをして、最後に餅と豆乳を加えて三つ葉を添えます。
我が家の自慢 雑煮 基本的にしょうゆ味のすまし汁に焼いた角餅です。具はごぼう、人参、竹の子、レンコン、干ししいたけ、つとまき、三つ葉等です。だしは鶏肉か豚肉でとります。
我が家の自慢 雑煮 健康を気遣って、玄米餅をいれています。