14.初詣

初詣の思い出 今年のお正月には92歳の父と一緒に日光の東照宮に初詣に行ってきました。中学の修学旅行以来の日光でしたが、今年の干支の龍がいっぱいあるのにビックリ!さすが世界遺産だけのことはありました!
初詣の思い出 今年はいつもより人が多かった初詣でした。今年はいいことたくさんあるといいな!
初詣の思い出 一昨年の初詣に行った時にカップルの女の子が指輪を落としてしまい、夜中で真っ暗な中を参拝に並んでいたみんなで砂利の中の指輪を探してあげたことです。
初詣の思い出 鳥居から拝殿まで、3時間かかってつかれた
初詣の思い出 初詣は家族全員で必ず同じ場所で写真を撮ることです。今現在人数が増えていってます。
初詣の思い出 子供の頃、家族で良く初詣に出かけました。煙を頭や顔・身体にかけて頭が良くなる様お願いしたものです。でも良くならなかった。
初詣の思い出 お正月に去年生まれた生後二か月の赤ちゃんを連れて初詣に行きました。家族が健康で元気に過ごせることをお祈りし、新しい家族と共に初詣できたことがとても嬉しいです。来年は、子宝にまた恵まれることをお祈りしたいです。
初詣の思い出 子供と一所に初詣に行った
初詣の思い出 初詣での出来事 手を洗おうとして子供がこけてしまい周りの方に柄杓の水を振りまいてしまいました><急いで謝って皆さん許してくださいましたが子供は正月早々私に大目玉ちょっと叱りすぎたかなと反省しています。
初詣の思い出 今年のお正月、3人の娘(10歳、7歳、5歳)と一緒に地元の神社に初詣に行ったのですが、その際、昨年のお守りを奉納する時、火に投げ入れるものが2つしか無かったので、自分も何か投げたいと思った一人の娘(5歳)が『じゃあ私は石を投げる』と拾った小石を握りしめていたので、『バチが当たるからやめて!』と止めたのでした。焦りました・・・。
初詣の思い出 今年は初めてこんぴらさんに初詣にいきました。頂上まで登り、手を合わせるということは、普通の初詣では味わえないなんとも言えない気持ちになりました。
初詣の思い出 今年は、娘が生まれて初めての初詣でした。神様にお願いすることが多くて夫婦そろってながながと手を合わせて後ろに並んでいる方を大混雑にしてしまいました。でも、主人も同じ気持ちだったのがとてもうれしかったです。
初詣の思い出 初詣に駐車場に入るまで二時間待ちました。いらいらしましたがおまいりの後茶店でおいしいお饅頭を食べてとても幸せ。和菓子はいいですねー。
初詣の思い出 地元が京都なので伏見稲荷に行ったりもしていましたが、子供の頃はなぜか家族で車でわざわざ他県の神社に行くことが多かったですね。
初詣の思い出 数年前のことです。数日後に成人式を控えていた私は、初詣であるお願いをし、縁結びのお守りを買いました。そのお願いとは、幼稚園の頃から15年間片思いをし続けた彼との関係がはっきりしますように・・・初詣でお願いしたおかげで、今までズルズルとなっていた関係がはっきりすることができました。残念ながら、お付き合いすることはできませんでしたが、はっきりしたことで自分もスッキリ。さらに、縁結びのお守りの効果で、そのあとすぐに新しい彼と出会い、半年後に結婚。今はとても幸せです。あの時初詣に行った神社には今も感謝しています。
初詣の思い出 車をぶつけたこと・・・それ以上は聞かないでください・・・
初詣の思い出 今年の初詣は、日本最大のパワースポット伊勢神宮へ。今年は穏やかな一年でありますように。
初詣の思い出 子供の頃の我が家の伝統行事です。除夜の鐘の音を聞き終わると、家族総出で自転車に乗って30分かかる神社までサイクリングして初詣に行きました。冷たい風が鼻に突きぬけ耳が痛くなりました。段々ぽかぽかに温まって、神社につくころにはマフラーを外してニコニコに。神社の屋台で買ってもらうリンゴ飴が楽しみでした。
初詣の思い出 初詣、毎年行っていたのですが、今年は喪中で・・・。なんだか、少しだけ物足りない正月になりました。
初詣の思い出 初詣近頃全くいってないな〜〜〜〜〜〜
初詣の思い出 なんと言っても近くの山頂にあるお寺さんで行われる芸能人を招いての福餅投げが面白いです。直球で飛んできますが、当たった方は皆さん大笑い。初笑いがいっぱいです。
初詣の思い出 ここ2年身内の不幸で初詣に行けなかったが、今年は久しぶりに行けた。3日に出掛けたが、すごく人が多かった。不況のせいか、賽銭は小銭が多かった。絵馬を買うのにもかなり並んだ。でも久しぶりの初詣なので、気持ち良かった。
初詣の思い出 今年はめずらしく、早い初もうでに行きました。いつもなら1月の終わり頃なんですが今年は弟の受験なので、受験祈願したかったみたいです。人が多かったんですが、でも行ってよかったです♪ 神様にも挨拶できたし、願いを伝えてきました(笑)
初詣の思い出 国家安泰を祈願しに、神戸の湊川神社にお参りしてきました☆
初詣の思い出 齢46、初詣に行ったことがありません。ここまで自由に生きているのは逆に自慢のひとつになってきました。
初詣の思い出 暗い話になってしまいますが、初日の出を毎年見に行くも方向音痴の母と私は毎年同じ場所に辿りついてしまうのですが、今年は津波で流されてしまったので自宅で初日の出を拝みました。
初詣の思い出 子供のころから生姜糖が大好きで、初詣に行くと買ってもらって食べだすと止まらなかった。生姜辛いのをかじる幼児が親は不思議だったそうです。
初詣の思い出 子供がまだ幼かった頃初詣で必ずおみくじをひいていたのですが何故かいつも末吉だったな~。
初詣の思い出 神社でアルバイトしたのでそのまま初詣でした(笑)
初詣の思い出 今年も母と夫、息子、私と4人で初詣。私は、息子が今年、高校3年生ですので、受験の事と母の健康をお願いしました。来年も母とおみくじを引きたいと思っていますのですが、母が杖をつくようになり、腰が曲がってきてしまい、この頃、少し心配です。母に言うと「もう80も過ぎたんだから、腰くらい曲がるわよ」と、口はいつも達者なので、そこだけは安心しています。参道で買ったイチゴ飴を息子と食べながら帰りました。おいしかったです。
初詣の思い出 元旦に主人、私、子供2人で近所の神社に初もうでに行きました。大勢の人でにぎわっている中、毎年お決まりで帰りに好きなものを買いました。子供たちはくじびき、主人はフランクフルト、私はりんごあめを買いました。りんご飴を買うのは子供の時以来だったんですが、1口食べてあまりのおいしさにびっくりしました。りんごがとても新鮮であまずっぱくて、外のカリカリ飴とマッチしていて(^^)昔のと全然違うような・・・なんだか幸せな気分になりました♪
初詣の思い出 学生の頃、幼馴染と旅行して神社めぐりをしました。お正月だったのでまだ寒かったのですが、かなり楽しめました。そこで、おみくじを何度引いても「大吉」。これには怖いくらいに驚き。この大吉の連続は、忘れることは出来ません!!
初詣の思い出 毎年思うのですが、着物を着ている人が少なくなりました。普通にジャンバーとかで来る人が多いですね。おしゃれもせずに普段着で。昔の晴れ着姿での初詣姿をもう一度見たいですね。
初詣の思い出 今年は家族と一緒に近所の神社に行きました
初詣の思い出 今年の初詣は 両親と祖母と主人と子供達とで 近くの神社へ行きました。年々弱っていく祖母・・・もうすぐ2才になる曾孫にも 歩くスピードが負けてしまった・・・と落ち込んでいました。そんな祖母を見て 悲しくなりましたが、元気で一緒に初詣に行けたこと、すごく嬉しかったです!5才と3才の子供達の 杖をついて歩いている祖母を気遣って、祖母のカバンを持ったり、「ゆっくりでいいんだよ」と声を掛けたりと思いやりのある行動には感動しました。来年も皆で行けることを楽しみにしています!
初詣の思い出 遠距離中の彼氏と初詣で京都に行きました。当時、付き合って日が浅かったのもあって、恥ずかしさからお互いに一言も話せずに寒い中を歩きました。今年の初詣も一緒に行って出店で買い物をしながら、あの時は〜なんて話しました。毎年恒例の会話になるくらい良い思い出です。
初詣の思い出 高校受験で父親に連れて行ってもらった湯島天神。去年自分の息子とそれ以来寝始めて訪れました。あんなに意気込んでいたものが今は、穏やかな気持ちでいけたことが懐かしいです。
初詣の思い出 皆様は初詣行かれましたか?うちは家族が行きたがるので毎年神社で年を迎えます。ただすごい行列が出来るので順番待ちしてる間がが寒くてたまりません。昨年は雪が積もり特に寒かったので、今年の初詣は足の両ももに1枚ずつ、お腹と背中に1枚ずつ、両腕に1枚ずつ・・と合計6枚のホッカイロを貼って防寒対策万全で挑みました。おかげであまり寒い思いもせず無事すみました。願い事は家族の健康です。自分はどうでもいいので父母・弟家族・主人と息子・・と祈ってたら、そんな私の気持ちも知らず、主人から欲張りすぎだ!!と言われました。お願いする人数が多いから時間がかかった見たいです。昨年は辛いことがたくさんあったので、今年は明るい年を迎えたいですね。
初詣の思い出 今年の元旦の初詣途中に自動販売機でもう一本あたりが出ました。素晴らしい新年のスタートを切った年男です。
初詣の思い出 初詣にわざわざ1時間半かけて参った帰り隣の家の方にあったしかも我が家は気づかなかったが相手の子供が声をかけてきてびっくりしました
初詣の思い出 初詣で県外に行ったのに、初恋の人に会いました!
初詣の思い出 初詣に家族で行きました。おみくじを引いたら、なんと4人全員大吉でした。きっと良い年になりますよね!
初詣の思い出 特筆した思い出はないけれど、父・母・私で揃って出かけていました。当たり前と思っていたけれど、揃って出かけることがもう、できなくなってしまいました。父が亡くなったから。当たり前のことにも感謝できる心を持っておかなくては・・・と思います。
初詣の思い出 初詣は大混雑のイメージがありますが、朝の6時台はビックリするぐらい人がいません。うちの家族はいつも6時過ぎにさっさとおまいりしています。
初詣の思い出
初詣の思い出
初詣の思い出
初詣の思い出
初詣の思い出
初詣の思い出
初詣の思い出 20歳の時、車で富士山へ向かっている途中で、着物を着ていったので着心地が悪くて、具合が悪くなり彼氏と喧嘩しながら帰ったな。
初詣の思い出 一昨年の初詣で親戚のおじさんが、おみくじで大凶を引いてました(笑)
初詣の思い出 今年も1年が過ぎようとしています。毎年初詣に近くの神社に行きます。人出で子供とはぐれたことがあり新年早々大変な思いをしたことがあります。最近は人出もそう多くなくゆっくりとした気持ちでおまいり できます。
初詣の思い出 お正月、子供時代は親戚が大集合する中、同じ年代の従兄弟たちと子供だけで毎年徒歩では少し遠く感じられる神社へ初詣に行くのが楽しみでした。小さな冒険という感じでしょうか?子供たちだけで毎回ワクワク携帯もない時代に、親が心配する中出かけて行ったことがとても懐かしいです。
初詣の思い出 北海道は寒いので、1日の昼間に初詣にいったりします。
初詣の思い出 初詣に行くと必ずおみくじを引いて一年を占います。子どもの頃一度も「凶」を引いたことがなかったので、「凶」というもは無いのだと思っていました。ところが、友達とグループで初詣に出かけたときに一人の友達が「凶」を引き、初めて「凶」の存在を知りました。引いた本人の落ち込みをよそに、みんなで珍しいので大騒ぎしました。友人がみんなで大喜びしたこと事態が「凶」だったのかもしれません。
初詣の思い出 初詣。本当は1つの神社やお寺を選んで行くのが普通なのでしょうが・・・ ウチは、毎年〇〇神社・△△寺・□□神社と3箇所を元旦にまわります。いったい、どれが”初詣”なのか(^_^;)でも、それぞれの神社やお寺ですることが決まっています。まず、最初の〇〇神社では、お守りを購入。△△寺では、お寺の外に並んでいる露店で、焼きとうもろこしを購入。購入したとうもろこしを食べながら、□□寺へ移動。□□寺では、必ずおみくじを引き、帰りに露天でたい焼きを購入。食べながら帰宅。この流れは小学校のときから、ずっと続いています。これをしなきゃ、正月じゃない!!という感じです(笑)
初詣の思い出 昨年、母を亡くしました。母が元気だったころは家族が一緒に自宅近くの神社に初もうでに行きましたが、これからは一緒に出かける機会も減りそうです。さびしいですが、仕方ないと感じています。
初詣の思い出 今年は神田明神で熊手を買いました。元旦の大混雑、すごかった!
初詣の思い出 今年は行ったかな?
初詣の思い出 初詣の思い出は全国的に有名な熱田神宮でした。人の波に押されておみくじを引くのもやっとの思いで、縁起物の破魔矢が買えなかった。
初詣の思い出 フード付の皮コートを着て彼女と初詣に行き、清々しい気持ちで帰宅してコートを脱ぐと、フードの中にガムの包み紙などゴミが。。気分はボールペンの試し書き状態(?)でした。
初詣の思い出 学生の時に友人達と「おみくじ」が引きたくて初めて初詣へ。わくわくしながら結果を見てみると「吉」「大吉」と出るものではなく内容だけが書いてあるおみくじでした。「わー!凶だ!!」というのがしてみたかったのに・・・。とちょっとショックでした。でも皆でワイワイと深夜の道路を歩いたのは楽しかったなぁ・・。
初詣の思い出 家族で近くの神社に行って、出店で色々と買うのが楽しかったです。
初詣の思い出 ちいさいころはいつも晴れてましたね
初詣の思い出 独身の頃は着物を着てお寺の鐘を突きに行きましたが、この年のなると寒くて初詣に行こうとは全く思いません。若いってすごい!
初詣の思い出 福岡の太宰府天満宮に行ったが、着いてから3時間かかってやっと賽銭箱前まで行けた
初詣の思い出 現在28才なのですが、中学2年から毎年初詣(年越し)を過ごしている私含め男5人のメンバーがいます。中学時代は、徒歩で30分〜1時間かかる住吉大社に、その後は、他府県の神社に、さらに社会人になってからは温泉地で年越しということをしています。
初詣の思い出 旦那の母が初詣に行った時に発した一言。「うわ〜、人がいっぱいいるね。すごい!!まるでお正月みたい!!」お母さん、お正月ですよ。
初詣の思い出 子供の頃は除夜の鐘が鳴ると親父が三社参りに連れてってくれるのが我が家の定番行事でした。たのしかったな〜
初詣の思い出 我が家では子供4人がいます。男10歳、女8歳、女7歳、男4歳という構成です。子供が多いのであまりお年玉はやりません。そんな事で初詣に行くと間違いなく賽銭箱付近で小銭が落ちていないか探すと思います。去年は長男、長女、次女は探していました。
初詣の思い出 2年参りに行った時。あまりの人出に前にも後ろにも進めず、冷え込んだ砂利の上で足踏みするしかなく、肺に冷気が入って倒れそうでした。なんとかお賽銭投げれるとこまで行き、投げ込まれてるお賽銭がライトを浴びてキラキラしてる光景は忘れられません。あの年以来、人出の少なくなった頃に初詣に出かけるようにしています。
初詣の思い出 若い時伊勢神宮へ女友達と初詣へ。二見が浦で初日の出を見て帰ろうとしてなにげに足元を見たら一眼レフのカメラが落ちていて。どうしようと友達と相談して、お年玉とゆうことで・・・・・。
初詣の思い出 今日息子の彼女が家に来て、一緒に初詣!!!!
初詣の思い出 深夜3時過ぎに行ったら、意外と人が少なく拍子抜けでした。
初詣の思い出 人生初の初詣3歳から父の剣道の道場で年越し稽古をするため21歳で初めて人生初初詣に行きました。友達は着物で初詣、ここぞとばかりに道着袴姿でお参りに行ったところ、米軍のお兄さん達に大人気。そこからお付き合いの始まった彼と25歳で結婚しました。
初詣の思い出 子供が小さい頃、よく初詣に家族全員で行きました。おみくじを引いて、自分の思いと違う占いができると自分の思いどうりになるまで何回を引く末の娘がいて全員で大笑いをした記憶があります。いまでは、勝手に友達同士で初詣に行っています。なつかしい思い出です。
初詣の思い出 子供のころは父に連れられ神社の午前0時の初詣開門に行った思い出があります。
初詣の思い出 初詣に今の主人と初めて行った時に私が迷子に成り心配させてしまい出会えた時に子供みたいに泣いてしまった時は今、思うととても恥ずかしかったです。
初詣の思い出 子供のころは、近くに(栃木県足利市)ばんな寺があったので、家族でお参りに行きました。お寺の住職さんが、幼稚園の園長だったのもあるからです。懐かしいです。今は、埼玉県なのでやはり近くの喜多院へ行きます。家族で、新年をむかえると幸せでいいですね。
初詣の思い出 毎年行っていますが、初めておみくじで中吉が出ました。毎年「大吉」だったのに〜。
初詣の思い出 引越しをして、初めて行く近くの交通安全に効く神社。渋滞していると思ったら、車ごとお払いをする列な様で、参拝のみだとすぐに行けました。色んな神社があります。
初詣の思い出 初詣に鎌倉の鶴岡八幡宮に行ってきました。子供たちの人生の節目にお参りしている神社です。
初詣の思い出 初詣に行きました。本当にたくさんの人であふれていて、昨年の震災を吹き飛ばそうと願う人々が多いことを感じました。私も震災の時、どうなるのだろうと本当に生きた心地がしませんでした。でも今ここにある命を感謝し、これから良いことが起きますようにとお祈りしました。すべての人々に良いことがありますように、特に震災に遭われ、いとしい人を亡くされた方々の心がいやされることを願ってきました。今年の初詣は、特別な日でした。
初詣の思い出 年明け早々に初詣に行きたくて高校生のとき初めて夜中に初詣に行きました。浅草の浅草寺に行ったのが思い出です。すごい人でもみくちゃになり、来年からはやめようと心に決めました。
初詣の思い出 初詣1日の夜お伊勢さん参りです。夜もまた神さまっぽい雰囲気でよいです。やっぱり夜の10時はいい感じの人出で、寂しすぎずこみすぎず、十分お正月気分満喫でした。お伊勢さんには夜がおすすめです。
初詣の思い出 初詣に行くとき神社のすぐ近所で猿回しやっていてそれをみたら満足して初詣にいくのを忘れてしまいまいました
初詣の思い出 子供の頃、近くの神社に初詣に行くと、ぜんざいがもらえるので、それが楽しみでした。
初詣の思い出 私がまだ子供の頃に家族で寅さんの葛飾柴又に行った時の帰りに、夜中にやっていたうどん屋さんに寒くて入って食べたカレーうどんがおいしかった事〜という親の話をよく聞きます。自分は、覚えてない・・・でも、親は昨日の事のように鮮明に覚えているみたいで、本当においしかったんだろうなぁと羨ましく思います。
初詣の思い出 今まで一度だけ夜中に参拝したことがあります。とても寒くて混んでいたけどいい思い出です。今では日中に参拝に行くのもおっくうです。
初詣の思い出 初詣はいつもお友達と夜神社に行って、喫茶店に寄って帰るのが恒例でした。それがいつのまにか・・・減っていき・・2人になっちゃって・・・2年間くらい一緒してましたが、そのうちやめてしまいましたね。
初詣の思い出 いつも孫と一緒に初詣に行っております。孫の一人が、3年連続『大吉』でした。
初詣の思い出 毎年近くの神社に初詣
初詣の思い出 一昨年、昨年と子供の受験があったので、人が多い中「太宰府天満宮」に行きました。
初詣の思い出 寒川神社へ初詣に出掛けた時の事。参拝も済みお茶を飲み帰路に着こうとしたところ、当時70歳の母が道路の中央で転び、思いっきり大の字になったことがあります。自分の体重に負けてしまったのか??(滅茶苦茶ビッグサイズの母)今も元気でいてくれる母の笑い話の一つです。
初詣の思い出 初詣はいつも浅草寺へ行ってます、必ず甘酒、人形焼き、あげまんじゅう、を食べて更に天丼というのが毎年の新年
初詣の思い出 昨年結婚して、今年主人と近くの神社に初詣に行って来ました。これから毎年仲良く行ければいいな(*^_^*)
初詣の思い出 まだ独身だったころ、仲が良かった女友達と二人で、初詣の神社参りを3件はしごしました。よく、神様同士が喧嘩になるとか聞いていましたが、その年は散々な年だったように思います。
初詣の思い出 初日の出の撮影は曇りでしたので駄目でした。
初詣の思い出 初詣、映画「ラストサムライ」の舞台となった書写山にいってきました。感動しました。
初詣の思い出 小さい頃は、綿菓子を買ってもらうのが一番の楽しみでした!
初詣の思い出 昔初詣の途中、電話有り、ゲーセン行き1日の夕方帰ったら親に説教されました。正月くらい家にいろと
初詣の思い出 子供(小学生高学年)の頃、大阪にいたので毎年友達と1月2日に一日かけて京阪、香里の成田の不動さん→八幡の八幡さん→伏見のお稲荷さんと初詣のハシゴをしたものです。特に深い意味もなく、ただ遊びの延長でした。 懐かしい思い出です。
初詣の思い出 初詣は毎年、自宅の近所の春日神社に行くことにしています。新年の直前に自宅を出て、近所のお寺で除夜の鐘をついて振舞い酒を戴いた後で、お宮さんに廻って初詣をします。遠くに行くよりも、自宅の近所のお寺やお宮さんを大切にしたいと思っています。
初詣の思い出 家族そろって近くの神社へ毎年初詣に行くのが恒例です。清冽な朝のすがすがしい空気に一年の始まりを感じ、心がひきしまります。
初詣の思い出 親元に住んでいた頃、年が明ける数分前に家を出て、近所の神社へ初詣に行くのが恒例でした。その時のルールは、初詣が済むまで口を利かないこと。黙々と神社に向かい、初詣を済ませたあとは、振る舞われている甘酒を頂戴します。あの温かさは今も忘れられません。
初詣の思い出 子供の頃から初詣の習慣がない家でした。なので、本格的な初詣をしたのは結婚してから。主人の実家は、長野県の諏訪湖。有名な諏訪大社があります。お正月は、それこそ全国からバスツアーなどで初詣のお客さんが訪れます。今では慣れましたが、初めて大社を訪れた時は、あまりの人の多さ、そして、参道の出店などの華やかさに、とっても驚いた思い出があります。まだ新婚の頃の思い出です(^^)/
初詣の思い出 初詣の思い出は2年前 おみくじで大凶が出てその帰り、フロントガラスに小石が当たりヒビが入ってしまい修理費に10万円近くかかった記憶があります。
初詣の思い出 我が家の初詣はお正月が終わる少し前くらです。両親がお正月も休みがないのが関係しています。
初詣の思い出 毎年、日枝神社に行きますが、いくらさい銭に出せばいいのか列に並びながら悩みます。
初詣の思い出 元旦からおみくじで凶をひいてテンションがどん底になった思い出があります。
初詣の思い出 初詣というとやはり明治神宮ですよね。お賽銭を入れるのに怖かった思い出があります。前のほうになると後ろからお賽銭が飛んでくるのです。たまに小銭が頭に当たることがあります。これって怖いですよね。当たっても御利益があればいいですけどね。
初詣の思い出 子供のころは、12/31から1/1に日付が変わる頃をみはからって家を出て二年参りをしていました。地元がおそばで有名な所だったので、お寺の近くでおそばのふるまいがあり、年越しそばとして食べたことが、お参り自体より記憶に残っています。
初詣の思い出 家族みんなで行った頃が懐かしいです
初詣の思い出 学生の時、夜中京都へ初詣に行きました。大みそかなので居酒屋も時間制限で出されてしまい行くあてもなく凍えていた私たちを小さい神社の方たちが暖かい甘酒とともに迎えてくれました。心の底からあったかい気持ちになりやさしい気持ちで新年を迎えることができました。
初詣の思い出 大学生の頃、大晦日アルバイトの後に思いつきで友人と明治神宮に参拝に行きました。所が思いもよらず長蛇の列!結局参拝するまで6時間かかりました。明治神宮が日本で一番参拝する人が多いのを後で知りました。徹夜で疲れたし、大晦日の参拝はもうこりごりです。
初詣の思い出 初詣に毎年行っているのが京都の伏見稲荷大社です。すっごく人出も多いので大変ですが、すっごく美味しいベビーカステラがあるのでそれを一番のお目当てに行ってます。神様、ごめんなさい。。
初詣の思い出 5年ほど前に友人と行った初詣、お参りして鈴をならそうと縄を振ると、頭にゴンっと大きい鈴が落ちてきたんです。大混雑の中、周りの人から「大当たり〜」とヤジが飛んで、ものすご〜く恥ずかしかったです。実際、その年に夫と出会ったので大当たりといえば、大当たりかな?嘘のようなホントの話です。
初詣の思い出 初詣の思い出は家族で行った伊勢神宮です。初日の出が拝めてうれしかったのを覚えてます。
初詣の思い出 大学生のとき、初めて彼氏と初詣しました。生れてはじめての初もうででした。大國魂神社に行って、人ごみに圧倒されました。
初詣の思い出 昔は大きな神社に行って初詣してました!!そこで買うミカンの砂糖漬けが大好きで~楽しみの一つでした!!
初詣の思い出 家内の実家の裏山の頂上に小さなお宮さんがあります。そこに続く階段を息を切らしながら家族で登ったことを思い出します。
初詣の思い出 毎年少し遅い目に初詣に行きますが、阪神淡路大震災が起こった年は遅くなりすぎてまだ行ってなかったので、17日までに行くようにしています。
初詣の思い出 子供の時は超ロングヘアーで、いつもポニーテール。初詣のたくさんの人出の中でギューギューもまれているうちに、知らないオジサンのコートのボタンに絡み付いてしまい大変なことに!!私は思い切り引っ張って取ろうと思ってるのに、このオジサンは可哀相だからと少しづつ絡まってるのを解いて・・・・泣き出したいのをグッと堪えて、新年早々散々でした。それ以来、必ずフードをかぶるようにしてます。
初詣の思い出 娘の成人した年、晴れ着で初詣に行って、娘はすっかり風邪をひいてしまい、成人式に出られませんでした。
初詣の思い出 神戸・明石時代は柿本人麻呂神社(隣がお寺)に毎年行きました!
初詣の思い出 二十歳の頃、新調の振袖を着て鎌倉八幡宮の階段を駆け上ったことをはっきりと覚えているのですが、一緒に駆け上った男性が誰だったのかどうしても思い出せませんでした。ところが先日40年振りの同期会で名乗り出た男性がいまして、私はすっかり忘れていたのですが、40年間良い思い出としてしまっておいてくれた事にいたく恐縮しました。本当におてんばで若かったんですね。
初詣の思い出 私が当地にすんで34年ほどですが、毎年初詣は近所のお宮さんに行きます。そこで必ず同じ場所で同じ構図で写真を撮ります。34年間の写真は4人から始まり今では13人になりました。まだふえるのでしょうか?
初詣の思い出 毎年家族全員徒歩でで興福寺の除夜の鐘を突いてから春日大社へ初詣に行きます。子供が小さい時は抱っこしてお参りし大きくなるにつれ露店が目当て、大学生になるともう家族とは行かず卒業そして結婚すると又一緒に・・・・。今は孫達もいっしょに大移動です。
初詣の思い出 子供の頃、初詣に行くのが楽しみでした。屋台がでているので、喜んで行ったものです。
初詣の思い出 主人と結婚前に年越し参りに名古屋の「熱田神宮」へ行きました。わざわざ着物を着てめかしこんで、ルンルンうきうきとでかけたはいいけれど・・・さぁ熱田神宮に着いたって時に、ぞうりの裏がポロルンともげてしまいました・・・。まさかまさかこんなところでそうりが壊れるなんて・・・^_^;半分泣きながら、足袋で歩くわけにもいかず裏の取れたぞうり・高さが右と左とだんちになり・・・ひょこたんひょこたんと歩いた情けない思い出です。でもこんな情けない年越し参りだったけれど、おかげさまで厄落としからのスタート?!で新婚生活は無事にスタート切れました^_^;今年25周年目を迎えます。
初詣の思い出 高校受験の年に、父が吹雪、大雪の中、新年迎える12時に向かって車走らせて近くの小さな神社へおまいりしてくれたことだなあ。
初詣の思い出 実家にいた頃は、毎年3日に早起きして混む前に成田山へ行くのが恒例でした。出店もまだ開いていないので無駄遣いせずに済んだ。その後に行く焼肉の食べ放題が楽しみでした。
初詣の思い出 息子がネットで貧乏神神社という神社を探してきて初詣に行きたいといって言っています。私は山陰の金持神社に行ってみたいです。
初詣の思い出 初詣の思い出は、家族4人で大阪から電車で日本海経由で札幌の北海道神宮に行きました、帰りは東京経由で帰ってきました。登別の雪の露天風呂は最高に良かったです。
初詣の思い出 夜12時頃家を出てお寺へ行きその後神社に行きます
初詣の思い出 明治神宮へ夜中、初詣に行ったときいつも起きて居ない時間のせいか気持ち悪くなった。賽銭を投げるとき後ろから何個も小銭が当たりいっそう体調が悪く感じた
初詣の思い出 毎年近所の神社で初詣します。甘酒を振舞っているので頂きますが息子が大好物なので毎年3杯おかわりします。
初詣の思い出 中学生の時江ノ島に初日の出を観に行ったなぁ
初詣の思い出 初詣の帰り車に足をひかれた事があります
初詣の思い出 小学生のころだったかな。いつも行く神社にテレビ中継がきてて、インタビューを受けました。初めてのテレビデビューでした!
初詣の思い出 私の初詣の思い出は当時大好きだった方と神社へ行きお参りしたことです。その年は受験のシーズンだったのに、おみくじが凶だったために、神社のはしごをして合計三か所行きました。最後には大吉引きました(笑)。
初詣の思い出 釜石大観音から拝んだ初日の出。また見に行きたいです。
初詣の思い出 私は写真が趣味で初日の出撮影行く予定ですが、天候が危うしです。
初詣の思い出 昔、そこそこ近所の神社に二年参りに行ったら、時間が遅かった(2時頃?)せいか屋台などほとんど閉まっており、空いてたお好み焼きの屋台で買って帰ったら粉っぽくて非常にまずかった。
初詣の思い出 初詣に行って、寒い中、行列で待っている間、警備にあたる警察の方が、マイクごしに注意をしながら、時々面白いことを言っていました。前に行こうと焦る人たちで混乱状態になりそうなところを、ふと和んで、温かい気持ちになったことがあります。
初詣の思い出 初詣はやっぱり雪ですってんころりん!はずかしかったです!
初詣の思い出 初詣の思い出?う〜ん、ここ数年(いや、もっとかな〜)お参りしてませんね。年末年始は毎年のように仕事で初詣には行けません。昔は元日は休みだったのですが…。来年も元日は仕事が入ってます。でもお節を注文しているので正月気分は味わえると思います。
初詣の思い出 今の妻と結婚前明治神宮に初詣した。結婚できるようお祈りした。実現している。
初詣の思い出 初詣の思い出と言えば、子供の頃に家族と一緒に父の車で1時間かかるとある有名な学問の神社に参拝しに行った時の話ですが、毎年は近所の神社に行って済ませていたのですが、その年は、自分の受験シーズンもあり、紅白歌合戦を見てから寝る間も惜しんで、1時間かけて神社に行ったのはいいのですが、参拝中に父だけがはぐれて迷子になり、2〜3時間吹雪の中を探せど見つからず、結局、父を諦め母と二人でタクシーで自宅まで帰ったのですが、なっなんとタクシー代金が3万円近くもかかったんです!!やはり、地元のタクシー運転者でなかったし、私達も初めて行った所だったので両方とも曖昧で同じ道をグルグル回っていたんです。やっとの事で家に辿り着いたら、もう父が車で家に帰ってきていて・・・もうそこからは予想通りに母の怒りが大爆発し、両親のケンカで年が明けた苦い思い出があります。まあ、幸いなことは結果として無事に私が志望高に合格したから良かったけど・・・もしも、あれで落ちていたら、恐らくずうーっと何かある度に父は責められ続けていたかも(笑)